お知らせ

お知らせ

【活動報告】島根県建設技術センター土木技術講習会講師

【活動報告】土木技術講習会(H30.6/28) 島根県技術士会では毎年、島根県建設技術センター主催の講習会に講師を派遣して、地域の技術力向上に協力しています。今年も「土木構造物の設計と施工」をテーマとして、下記の講習会を行いましたのでお知ら...
お知らせ

「太平洋・瀬戸内海・日本海縦断技術士会in高知」の研究発表募集

島根県技術士会会員の皆様島根県技術士会交流部会より、毎年各県持ち回りで開催されている「太平洋・瀬戸内海・日本海縦断技術士会」研究発表会のお知らせが届きました。今年は高松で行われます。発表会への参加と、島根県代表として発表していただく研究発表...
お知らせ

【生物多様性研究分科会】コウノトリの餌資源調査のお知らせ

島根県技術士会会員の皆様  7月16日(土)、生物多様性研究分科会でコウノトリの餌資源調査を行うことになりました。初めての試みなので、研究部会の主なメンバー中心で行いますが、興味のある会員の方にも参加願えればと思っております。開催までに時間...
お知らせ

【活動報告】H30青年部総会レポート

平成30年6⽉2⽇(⼟)14:00~17:00にスティックビル503研修室にて、青年部の総会を行いました。参加者は13名で主に2018年度の活動計画を話し合いました。まず、2017年の実績報告・会計報告があり、その後2018年の計画について...
お知らせ

【応募終了】夏休み自由研究親子企画”ダムについて学ぼう!”

※締め切りました。今年も沢山のご応募ありがとうございました。■■ダムについて学ぼう!■■島根県技術士会青年部では、今年も夏休み自由研究親子企画として、小学校5年生~中学校2年生の親子向けにダムツアーを実施します。専門家がわかりやすくダムにつ...
お知らせ

研究部会 分科会活動のお知らせ

島根県技術士会会員の皆様  お世話になっております。 6月23日(土)、理事会と研究部会が開かれ、H30年度に活動する 研究部分科会が以下の通りに決定しました。 これ以外にも現在実施検討中の分科会があり、実施が決定次第、 改めて連絡させてい...
CPD情報

【技術士会会員向け】夏休み自由研究親子企画への参加について

※一般向け募集は後日行います島根県技術士会会員の皆様平素は青年部会活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。このたび青年部会活動の一つとして昨年に引き続き、7月28日(土)に「夏休み自由研究親子企画(ダムについて学ぼう!)」(※添付...
お知らせ

【庭園文化研究分科会】第2回出雲流庭園文化講座のお知らせ

島根県技術士会会員の皆様庭園文化研究分科会 武田隆司庭園文化研究分科会の活動として、「出雲流庭園文化講座」を行っています。第1回は、平成30年5月27日(日)、出雲文化伝承館において出雲流庭園文化講座「出雲流庭園の魅力」を行いました。武田技...
お知らせ

【庭園文化研究分科会活動報告】出雲流庭園文化講座(第1回)

【活動報告】出雲流庭園文化講座(第1回)平成30年5月27日(日)、出雲文化伝承館において出雲流庭園文化講座~第1回「出雲流庭園の魅力」を行いました。これは出雲文化伝承館から本分科会に依頼されたもので、この地方独特の地域資源である出雲流庭園...
お知らせ

平成30年総会フォトレポート

平成30年5月19日(土)、ホテルニューウェルシティー(出雲市)において、145名の出席により平成30年度島根県技術士会総会を開催しました。フォトレポートを掲載します。H30総会フォトレポート.pdf