CPD情報 3月水産部会講演会 Web中継のご案内 島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。日本技術士会 中国本部より、水産部会主催の下記講演会 Web中継のご案内がありました。 演題 「アサリ生産の現状と生産回復の取り組み」 一般社団法人 マリノフォーラム21 日向野... 2021.02.22 CPD情報お知らせ
CPD情報 『国土強靭化と技術士の果たす役割』講演会のお知らせ 島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。日本技術士会中国本部より、『国土強靭化と技術士の果たす役割』をテーマとする講演会〈2021年3月6(土)〉のお知らせがありました。この講演会の講師は、松江高専の大津校長(当会会員)と広島大の藤... 2021.02.08 CPD情報お知らせ
お知らせ R2年度(2020年度)研究報告の掲載について R2年度(2020年度)研究報告を掲載しました。下記リンクよりお進み下さい。なお、建設興業タイムス令和3年1月27日号の大嶋技術士の記事内に書かれている、こうのとりの餌生物量調査の結果については本研究報告に掲載されています。 2021.02.01 お知らせ例会・研究発表会研究分科会
お知らせ 島根県技術士会役員改選のお知らせ(令和3~4年度) 島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。今年は島根県技術士会役員改選の年です。「島根県技術士会」は、個々の技術研鑽や地域貢献および技術士の知名度アップを目的とした非営利な活動を活発に行う技術集団として、日本技術士会や全国の技術士から... 2021.01.28 お知らせ
お知らせ 「出雲流庭園体感の旅ツアー」に関する情報提供 島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。会員の森山様から、「出雲流庭園体感の旅ツアー」に関する情報提供がありました。興味のある方は添付資料をご覧ください。資料出雲流庭園体感の旅ツアー申込書ダウンロード 2021.01.26 お知らせ
お知らせ 令和2年度新年例会のお知らせ 島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。今年も実質あと2週間となりました。改めまして、新年例会のお知らせをさせていただきます。今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、研究発表会のみ(懇親会なし)の開催とします。また、会場での... 2020.12.15 お知らせ例会・研究発表会
CPD情報 第2回水産部会定例会・講演会 Web中継(ご案内) 島根県技術士会会員の皆様 いつもお世話になっております。日本技術士会中国本部から、第2回水産部会定例会・講演会 Web中継の案内が届きました。松江会場でのWeb視聴が可能です。詳細は下記資料をご覧ください。資料20210109-水産部会講演... 2020.12.11 CPD情報お知らせ
CPD情報 「生物工学部会・農業部会12月合同講演会 Web中継」のご案内 島根県技術士会会員の皆様公益社団法人日本技術士会生物工学部会 ・農業部会/中国本部 農業/森林/水産部会 主催の「生物工学部会・農業部会12月合同講演会 Web中継」のご案内が届きました。添付資料をご確認ください。資料20201205_農業... 2020.11.20 CPD情報お知らせ
CPD情報 「コロナ後の社会資本整備のあり方」講演会 Web中継(ご案内) 島根県技術士会会員の皆様お疲れ様です。日本技術士会中国本部から12月度講演会 Web中継のご案内が届きました。演題は「コロナ後の社会資本整備のあり方」です。詳細は添付資料をご覧ください資料201209建設部会WEB講演会ダウンロード 2020.11.20 CPD情報お知らせ
お知らせ 今福小学校で続けられている加藤先生の出前授業 「小学生に地球のことを教える先生を探している」との口コミ情報が島根県技術士会に持ち込まれたのは5年前のことです。それを益田市在住の加藤芳郎氏(応用理学部門)が引き受けてくださいました。生徒は6年生の10名ほどで、一時間半の授業を2日にわたっ... 2020.10.28 お知らせ