CPD情報

講習会、講演会 : 技術士第二次試験受験対策講習会のご案内

技術士第二次試験の受験対策講習会についてご案内いたします。主 催:(社)島根県測量設計業協会(調査研究委員会)共 催: 島根県技術士会(交流部会、青年部会)1.日 時 平成24年4月7日(土)10:30~17:002.会 場 (社)島根県測...
研究分科会

2011年度研究結果

2011-01研究報告目次【共同研究】1.防災分科会2011-02津波研究会の概要(児島秀行)2011-03益田を襲った万寿3年の大津波(加藤芳郎)2011-04大田市周辺における万寿大津波に関する記載資料と現地視察報告(畑和広)2011-...
オモシロ技術塾

2012年1月度 オモシロ技術塾

■1月度 1月25日 発表者:片山直樹(応用理学部門)" グランドアンカー工の歴史 参加者:4名
例会・研究発表会

平成23年度 島根県技術士会研究発表会フォトレポート

平成24年1月21日(土)ホテル宍道湖(松江市西嫁島町)にて、平成23年度島根県技術士会研究発表会が開催されました。今回は、東日本大震災を機に発足した津波研究会の発表があること等が事前に山陰中央新報で紹介されたこともあり、会員約100名に加...
CPD情報

講習会、講演会 : 第8回土木学会中国支部島根会研究・事例報告会

当会も後援をいたしております標記の報告会が、島根県民会館で今週金曜日に開催されます。ご興味の有る方は、ご参加を検討くださいませ。【平成23年度第8回土木学会中国支部島根会研究・事例報告会プログラム】
CPD情報

講習会、講演会 : 平成23年度バイオマス利活用に関する研修会

標記の研修会について開催の案内がありましたのでご案内いたします。バイオマスに関しては、当会でも分科会活動を起こしているテーマでありますので、分科会メンバーはもとよりご都合の付く方はご参加を検討くださいませ。【平成23年度バイオマス利活用に関...
CPD情報

塾のご案内 : 1月度 オモシロ技術塾

時:1月25日(水)19:00~20:30・会場:島根県技術士会事務所(松江市黒田町432番地1の北側別館2階)・話題提供者 片山直樹(応用理学)・テーマ グランドアンカー工の歴史
CPD情報

講習会、講演会 : 構造物の維持補修技術研究会(RAMS)第一回特別講演会

構造物の維持補修技術研究会(RAMS)から特別講演会の案内がありましたので、配信させて頂きます。ご参加をされる方は、添付の申込書にて直接申し込みくださいませ。会員外の参加もOKとのことです。【WORDファイル】
オモシロ技術塾

2011年12月度 オモシロ技術塾

■12月度 12月21日 発表者:坂田聖二(応用理学部門)" 土壌汚染対策の歴史 参加者:7名
CPD情報

塾のご案内 : 12月度 オモシロ技術塾

・日時:12月21日(水)19:00~20:30・会場:島根県技術士会事務所(松江市黒田町432番地1の北側別館2階)・話題提供者 坂田聖二(応用理学部門)・テーマ   土壌汚染対策法の歴史