CPD情報 【活動報告】2016年6月度 オモシロ技術塾 平成28年6月度オモシロ技術塾 出席者8名参加者:稲田誠、井上数夫、大坂伊作、井上祥一郎、石倉昭和、玉木健、劔持康弘、非会員1名【日時】6月29日(水)19:00~20:30【場所】松江市市民活動センター 松江市白潟本町43番(ST... 2016.06.30 CPD情報オモシロ技術塾青年部
江の川橋梁群調査分科会 江の川橋梁群調査研究部会“平成28年度ミーティング”のご案内 平成28年6月20日島根県技術士会会員 各位江の川橋梁群調査研究分科会江の川橋梁群調査研究部会“平成28年度ミーティング”のご案内 江の川は、「中国太郎」の異名を持ち、幹川流路延長全国12位、流域面積全国第16位の一級河川であり、中国地方最... 2016.06.20 江の川橋梁群調査分科会研究分科会
CPD情報 【塾のご案内】2016年6月度 オモシロ技術塾 2016年6月度 オモシロ技術塾オモシロ技術塾のご案内です。タイトル:「技術者・市民として「屋外運動場芝生化事業」の取り組みを考える」話題提供者: 大嶋 辰也 (総合技術監理部門 建設部門)日 時 :6月29日(水)19:00~20:3... 2016.06.14 CPD情報
お知らせ 講師の公募について 島根県技術士会会員の皆様 いつもお世話になっています。 講習会の講師の募集です。 詳細は添付ファイルのとおりですので、奮って御応募下さい。1.東部高等技術校 1級土木施工管理技術検定 技術校との打合せの結果、1回目が7月10日となり募集締... 2016.06.06 お知らせ
CPD情報 平成28年度研究部会 全体会議のご案内 島根県技術士会会員の皆様へ島根県技術士会研究部会部会長 和田 浩平成28 年度研究部会 全体会議のご案内向暑の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。さて、このたび平成28 年度島根県技術士会研究部会の活動を開始致しま... 2016.06.01 CPD情報研究分科会
お知らせ 【お知らせ】島根県景観アドバイザーの公募 島根県技術士会会員の皆様 島根県景観アドバイザーの公募です。 景観アドバイザーは、島根県から委嘱され、景観づくりを支援するため幅広いアドバイスを行う役割です。 任期は2年で、島根県技術士会からは3人ほど派遣しています。 詳細は下記のサイト(... 2016.05.28 お知らせ
お知らせ 熊本地震義援金について 平成28年5月30日(月)13:00に、林会長及び原事務局長とで日本赤十字社島根県支部に伺い、熊本義援金40,000円を寄付いたしました。 支部長様、事務局長様をはじめ、職員の方に丁寧に対応していただき、皆様の御厚意を無事に届けることができ... 2016.05.28 お知らせ総会
研究分科会 【活動報告】平成28年度 島根県技術士会総会フォトレポート 平成28年5月21日(土)ホテル宍道湖(松江市西嫁島町)にて、平成28年度島根県技術士会総会が約147名の参加者を得て盛大に開催されました。H28総会フォトレポート.pdf 2016.05.26 研究分科会総会
CPD情報 【活動報告】2016年5月度 オモシロ技術塾 平成28年5月度 オモシロ技術塾 出席者22名参加者:村上英明、水津功、宮崎幸司、金崎正照、村上正人、大島清司、三浦洋一、清水開悟、和田浩、服部輝明、加藤芳郎、村木繁、城市彰、寺戸康次、稲田和也、豊中允、垣田真志、三浦誠、平野昌之、渡辺操、... 2016.05.16 CPD情報オモシロ技術塾青年部
お知らせ 入会方法について 島根県技術士会への入会方法についてご連絡します。新規に入会する場合の会員資格は、島根県在住か島根県内に勤務されている技術士です。詳細については添付ファイルをご覧ください。入会申し込み書(2016).xls島根県技術士会会則_最終 H24.5... 2016.05.04 お知らせトピックス