オモシロ技術塾2013年7月度 オモシロ技術塾 平成25年7月度 オモシロ技術塾 出席者8名 会場参加:和泉 孝嗣、井上 真、井上 数夫、園山 智和、玉木 健、長島 哲郎、嘉藤 剛、大坂 伊作 ■日時:7月24日(水)19:00~20:30 ■会場:島根県技術士会事務所(松...2013.07.24オモシロ技術塾青年部
CPD情報東北視察のご案内 東北視察を9/13(金)~9/16(月 敬老の日)で計画しています。 参加申込締切は7/26としています。 添付の御案内を読んでから、青年部会の井上さんに申し込んで下さい。 奮ってご参加をお願いします。 2013東北視察2013.07.18CPD情報研究分科会青年部
CPD情報生物多様性研究分科会“初回ミーティング”のご案内 “生物多様性”という観点から地域をみつめ直し、これからの地域づくりに向けた提言を目指して、平成23 年度より活動を開始しています。1 年目に山王寺棚田(雲南市)、2 年目に赤名湿性地植物群落・森林セラピー(飯南町)の視察を行ってきました。 ...2013.07.11CPD情報研究分科会
CPD情報今福線研究分科会 打合せ会のご案内 ■ ご案内 今福線研究分科会は、広島と浜田を結ぶ広浜鉄道の一部として着工されながら未成線となった旧国鉄「今福線」を地域資源として活用し、地域活性化に繋げていく方策を研究しています。 さて、今年度の活動方針を決める打合せ会を行いたいと思い...2013.07.11CPD情報研究分科会
CPD情報都市計画学会のシンポジウム案内 都市計画学会から案内がありましたので転載いたします。 出雲市大社町で開催されるシンポジウムです。 皆様ぜひご参加下さい。 都市計画学会シンポジウム.pdf2013.07.11CPD情報
CPD情報日本地すべり学会からの御案内 既に各団体から情報が入っていると思いますが、日本地すべり学会が8月28日から 松江市で開かれます。 研究発表会及び現地見学会の案内がありましたのでお知らせします。 申し込みの締め切りは、7月25日(木)です。 研究発表会...2013.07.10CPD情報
CPD情報シンポジウム:「グランドアンカー維持管理の現状と課題」 日本アンカー協会から、「グランドアンカー維持管理の現状と課題」のついてシンポジウムの案内がありました。 チラシを添付し連絡いたします。 記 ・日時:平成25年7月30日(火) ・会場:東京都豊島区民センター ・参加費:無料 ...2013.07.09CPD情報
CPD情報塾のご案内 : 7月度 オモシロ技術塾 ■日時:7月24日(水)19:00~20:30 ■会場:島根県技術士会事務所(松江市黒田町432番地1の北側別館2階) ※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。 ■話題提供者:児島 秀行(応用理学部門) ■テーマ:アメリカ...2013.07.05CPD情報オモシロ技術塾青年部
青年部島根オモシロNo.1当選者発表! 島根オモシロNo.1にご応募いただきありがとうございました。 応募いただいた題目は、選考委員による投票の結果、以下のように当選しましたのでここに表彰し副賞の景品を贈呈します。副賞は後日連絡してお渡しいたします。 順位 Entry...2013.07.05青年部
青年部オモシロNo.1決定 島根オモシロNo.1について 島根オモシロNo.1にご応募いただきありがとうございました。 応募いただいた題目は、選考委員による投票の結果、以下のように当選しましたのでここに表彰し副賞の景品を贈呈します。副賞は後日連絡してお...2013.07.05青年部