CPD情報

講習会、講演会 : 群馬大学大学院:片田教授の講義

群馬大学大学院の片田教授の講義が11月16日に行われます。島根県立短期大学部出雲キャンパスの看護学科3年次生の講義ですが、一般参加も可能にしてもらいました。詳細は、下記DLファイルを参照下さい。ぜひ、参加していただいて、防災教育の重要性を理...
CPD情報

その他のCPD : 吉田村、田部家所蔵古文書の研究報告会

吉田村の田部家の所蔵の古文書の研究報告会が開催されます。出雲地方の三大鉄山師と言われる、田部家(たなべ)、絲原家(いとはら)、桜井家(さくらい)の内、後二者においては古文書を公開し、各種の展示もなされていますが、最大勢力の田部家の資料は未公...
オモシロ技術塾

2011年10月度 オモシロ技術塾

■10月度 10月26日 発表者:花本孝一郎(建設、応用理学、総合管理)" 新エネルギーの歴史 参加者:10名
CPD情報

講習会、講演会 : 平成23年度 第8回 土木学会中国支部島根会 研究・事例報告会

第8回土木学会中国支部島根会研究・事例報告会の申し込み、原稿,を募集当会が後援いたします標記の研究・事例報告会についてご案内致します。発表・聴講の参加をご検討頂きますようにお願い致します。【第8回土木学会中国支部島根会研究・事例報告会 案内...
CPD情報

塾のご案内 : 10月度 オモシロ技術塾

・日時:10月26日(水)19:00~20:30・会場:島根県技術士会事務所(松江市黒田町432番地1の北側別館2階)・話題提供者:青年部会 花本孝一郎(総合管理、建設、応用理学)・テーマ:エネルギーの歴史 新エネルギー編
報道等

10月中旬の山陰中央新報の新聞記事に、津波研究分科会の児島部会長の記事が掲載されました。

10月中旬の山陰中央新報の新聞記事ですが、津波研究分科会の児島部会長の記事がありましたので、掲載いたします。
オモシロ技術塾

2011年9月度 オモシロ技術塾

■9月度 9月28日 発表者:嘉藤剛(建設部門)" 斜面安定解析の歴史 参加者:9名
CPD情報

野外巡検 : 意宇川の切通しについて現地視察

水資源・環境分科会のの活動案内です。誰でも参加OKとのこと。振るってのご参加をお願い致します。以下、案内文============================水資源・環境分科会西田 修三周藤弥兵衛・意宇川の切通しについて朝夕は涼しくなっ...
CPD情報

塾のご案内 : 9月度 オモシロ技術塾

・日時:9月28日(水)19:00~20:30・会場:島根県技術士会事務所(松江市黒田町432番地1の北側別館2階)・話題提供者:青年部会 嘉藤剛(建設部門)・テーマ:斜面安定解析の歴史
オモシロ技術塾

2011年8月度 オモシロ技術塾

■8月度 8月24日 発表者:牧岡健一(応用理学部門)" 日本の地震の歴史 参加者:13名