2022-11

島根のB級遺産研究分科会

【活動報告】B級遺産研究会現地視察

B級遺産研究会は今回、島根県西部に残るインフラ施設及び遺構を視察しました。 吉賀町椛谷の鈴の大谷森林鉄道は、昭和初期に建設された木材運搬を目的とした森林鉄道です。 地元の方々の案内により山道を歩き、山間部に残る軌道跡、RC造の橋脚群、集落跡...
鉄道遺構研究分科会

【島根県技術士会】ふるさと島根の 景観づくり座談会 ~景観セミナー~ 守り・創り・育てようふるさと

島根県技術士会会員の皆さんへいつもお世話になりまして誠に有り難うございます。鉄道遺構(旧今福線)研究分科会 幹事の和田技術士より標記の件につきまして案内がありました。過去景観賞を受賞し、現在も活動している事例として、「今福線」が発表を行いま...
青年部

『技術士ゆるwebテーマトーク』活動報告

島根県技術士会青年部会では、新たな取り組みとして困りごとなどを相談・雑談する場を設けることにしました。タイトルを『技術士ゆるwebテーマトーク』とし第1回目を開催しました。 第1回目のテーマは『若手社員の育成について悩むこと』としました。 ...
例会・研究発表会

令和4 年度「新年例会」日時並びに研究発表の原稿募集について

平素より研究部会の活動には格別の御協力を賜り厚くお礼申し上げます。令和4 年度もコロナ渦ではありましたが、おかげさまで感染症対策にも留意しながら活発な活動が実施されており、今年度も7 分科会が活動しています。 さて、例年恒例となっております...
青年部

産学交流企画2022(スピンオフ高専特化版)活動報告

島根県技術士会青年部会では2017年度より高専生に特化した産学交流企画を開催しており、今回が5回目となりました。大勢の技術士会会員にもご参加いただき、活気ある企画となりました。 4年生の学生さんは、進路(就職、進学等)を考える時期に入ってお...
青年部

【島根県技術士会青年部】『産学交流企画(島根大学・松江高専)』開催のご案内

島根県技術士会会員の皆さまいつもお世話になっております。本年も島根大学&松江高専との産学交流イベント(主催:島根県技術士会青年部、島根大学)を行うこととなりました。なお、本年度は対面開催を予定しております!!イベント終了後は懇親会を行う予定...