CPD情報 日本地すべり学会からの御案内 既に各団体から情報が入っていると思いますが、日本地すべり学会が8月28日から松江市で開かれます。研究発表会及び現地見学会の案内がありましたのでお知らせします。申し込みの締め切りは、7月25日(木)です。研究発表会や意見交換会は当日受付があり... 2013.07.10 CPD情報
CPD情報 シンポジウム:「グランドアンカー維持管理の現状と課題」 日本アンカー協会から、「グランドアンカー維持管理の現状と課題」のついてシンポジウムの案内がありました。チラシを添付し連絡いたします。記・日時:平成25年7月30日(火)・会場:東京都豊島区民センター・参加費:無料グランドアンカーシンポジウム... 2013.07.09 CPD情報
CPD情報 塾のご案内 : 7月度 オモシロ技術塾 ■日時:7月24日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所(松江市黒田町432番地1の北側別館2階)※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:児島 秀行(応用理学部門)■テーマ:アメリカ西部の地質■話題... 2013.07.05 CPD情報オモシロ技術塾青年部
CPD情報 庭園文化研究分科会“初回ミーティング”のお知らせ 島根県には、過去にさまざまな書籍に「名園」として取り上げられた庭が数十か所あります。分科会では「出雲流庭園」を中心に、これまで20 ヵ所あまりを視察してきましたが、公共施設や商業施設の一部として適切に管理されている庭もあれば、現状維持もまま... 2013.07.02 CPD情報研究分科会
CPD情報 中国地質調査業協会「第21回技術講演会」の御案内 中国地質調査業協会島根県支部からの案内がありました。各協会にはそれぞれ案内が回っていると思いますが、日にちが近づいてきましたので、改めて配信します。支払いは当日でよいようですので、都合をつけて御出席をお願いします。●●以下案内文の転送●●お... 2013.06.27 CPD情報
CPD情報 平成25年度 島根県技術士会研究部会の活動計画 平成25年度島根県技術士会研究部会の活動計画が、研究部会全体会議及び理事会にて概ね下表のように決まりました。今年度より、「(仮称)江の川橋梁群調査研究分科会」が新たに加わりました。各分科会の具体的な活動案内は、事務局より随時行っていきますの... 2013.06.26 CPD情報研究分科会
CPD情報 「中国地方地盤技術者の国際交流祭」のご案内 地盤工学会中国支部から、「中国地方地盤技術者の国際交流祭」について御案内がありましたのでお知らせします。ご参加を御検討下さい。第3回国際交流祭案内_日本語 2013.06.25 CPD情報
CPD情報 太平洋・瀬戸内海・日本海縦断技術士会 in 香川のご案内 島根県技術士会は、各県技術士会との交流活動を行っており、中・四国地区の技術士会に広まっています。参加県は、高知県、香川県、岡山県 、鳥取県、島根県で、名称も標題の三つの海を連ねた会となり、今年度は香川県の当番で下記の日程で開催されます。つい... 2013.06.20 CPD情報
CPD情報 塾のご案内 : 6月度 オモシロ技術塾 6月のオモシロ技術塾について、以下のように開催します。奮ってご参加下さい。-----------------------------------------------------------------------■日時:6月26日(水)... 2013.06.19 CPD情報オモシロ技術塾青年部