CPD情報 平成26年度 研究部会全体会議のご案内 平成26年度事業のスタートです。和田副会長・研究部会長から、研究部会の案内がありました。奮って御参加下さい。(6/7(土)の午前は、同じく土改連別館で理事会を開きます。)-----------------------------------... 2014.05.26 CPD情報研究分科会
総会 平成26年度 島根県技術士会総会フォトレポート 平成26年5月17日(土)ホテル宍道湖(松江市西嫁島町)にて、平成26年度島根県技術士会総会が開催されました(出席者137名)。全会員301名のうち、137名の出席がありました。今年度は、新たに21名の入会がありました。20代から50代まで... 2014.05.26 総会
CPD情報 土木学会:島根県西部豪雨災害調査報告会のご案内 松江高専の広瀬様から土木学報告会の御案内がありました。都合をつけて奮って御参加下さい。----------------ーーーーー (以下、転送文の一部) 平成25年8月島根県西部豪雨災害調査報告会ーーーーー 目 的: 平... 2014.05.26 CPD情報
CPD情報 水資源・水環境分科会:現地視察について このたび水資源・水環境分科会では標記のとおり、『四国の豊稔池、満濃池』の現地視察を計画しております。興味のある方はぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。視察の概略は以下のとおりです。日 時: 6 月28 日(土)9:00 頃~29 ... 2014.05.09 CPD情報水資源・水環境分科会研究分科会
CPD情報 平成26年度 総会のご案内 平成26年度の総会についてお知らせします。日時:5月17日(土) 13:00~17:00新入会員の方は12:00~13:00にオリエンテーションを行います。場所:ホテル宍道湖 松江市西嫁島町2-10-16 2014.05.03 CPD情報お知らせ総会
オモシロ技術塾 2014年4月度 オモシロ技術塾 活動報告 2014年4月度 オモシロ技術塾 活動報告平成26年4月度 オモシロ技術塾 出席者18名会場参加:大賀隆宏、寺戸康次、伊勢卓矢、渡辺操、河上益生、多久和健、倉本和明、平野昌之、山崎剛、村上英明、籾山英樹、手島明宏、長尾千代加、井上真、大畑富... 2014.04.28 オモシロ技術塾青年部
CPD情報 江の川橋梁群調査分科会:ミーティングのご案内 江の川橋梁群調査分科会では、別添ファイルの通り平成26年度の活動方針等についてミーティングを開催します。日 時:平成25年5月10日(土)15:00~終了後、松江駅周辺で懇親会を行います。場 所:株式会社エイト日本技術開発 松江支店連絡先:... 2014.04.28 CPD情報江の川橋梁群調査分科会研究分科会
今福線研究分科会 研究分科会:今福線マップ完成!(桜絵巻追加) 2014.2.9今福線研究分科会は、未成線となった今福線鉄道遺構を後世に残すため、また、地域資源としての利用方法等を検討する会です。平成22年度から調査、研究を開始し現在も継続中です。現地には土木学会選奨土木遺産の「今福線コンクリートアーチ... 2014.04.21 今福線研究分科会研究分科会
CPD情報 塾のご案内 : 2014年4月度 オモシロ技術塾 4月度のオモシロ技術塾についてお知らせします。今月は『浜田』での開催となります。会場、日時が異なりますのでご注意願います。終了後には懇親会も計画しています。奮ってご参加ください。■日時:4月26日(土)15:00~18:00■会場:ウエスコ... 2014.04.15 CPD情報オモシロ技術塾青年部
オモシロ技術塾 2014年3月度 オモシロ技術塾 活動報告 2014年3月度 オモシロ技術塾 活動報告平成26年3月度 オモシロ技術塾 出席者5名会場参加:曽田 啓、玉木 健、井上 数夫、井上 真、大坂 伊作■日時:3月26日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所(松江市黒田町43... 2014.03.28 オモシロ技術塾青年部