CPD情報 その他のCPD : 山村賢治氏「建築写真展」 島根県技術士会会員でもあります山村賢治氏の「建築写真展」一見の価値があります。ぜひご覧ください。日 時:2008年3月1日~6日(9時~17時)場 所:タウンプラザしまね(市町村振興センター:松江市殿町8-3)1Fホールテーマ:【国宝建築シ... 2008.02.14 CPD情報
CPD情報 シンポジウム : 広島湾再生シンポジウム 名称:広島湾再生シンポジウム日時:平成20年2月27日 14:00~17:00場所:広島YMCAホールtel:082-227-6816 2008.02.13 CPD情報
CPD情報 フォーラム : 中山間地域から新たな「郷」の時代を創る全国フォーラム 中山間地域から新たな「郷」の時代を創る全国フォーラム総括フォーラム日時:平成20年3月20日(木)場所:島根県立大学 浜田キャンパス現地交流会・見学日時:平成20年3月20日(木)~21日(金)場所:島根県浜田市弥栄地区島根県邑南町羽須美地... 2008.02.13 CPD情報
研究分科会 2005年度研究結果 2005-01石見銀山を見てまわるためのモデルルートの策定(第1、第5分科会合同)2005-02石見銀山における散策道の現状と課題(原裕二)2005-03石見銀山テーマパーク化計画(多久和豊)2005-04島根県仁多町における中山間地域等直... 2006.01.31 研究分科会
研究分科会 2004年度研究結果 2004-01石見銀山における「蛇の寝ござ」探し(原裕二)2004-02島根のクリーンエネルギー研究(大嶋辰也)2004-03河川を考慮したまちづくり先進事例<北九州市:紫川>(畑和広)2004-04島根の地下資源(加藤芳郎、月森勝博、畑和... 2005.01.31 研究分科会
研究分科会 2003年度研究結果 2003-01島根の温泉診断(高橋敏夫)2003-02平田市布施谷地区土石流の事例研究に基づく土石流警戒避難基準の検討(大坂理)2003-03羽須美村は究極のエコビレッジをめざせ(田中隆一)2003-04棚田保全と地域振興(嘉藤太史)200... 2004.01.31 研究分科会
研究分科会 2002年度研究結果 2002-01日本の水資源と水利用(四方田穆)2002-02平田市の防災への取組に対する一考察(江角淳)2002-03光る村を目指して現地調査(広島県佐伯郡吉和村)(藤井俊郎)2002-04エコツーリズムと石見銀山の景観保全(林秀樹)200... 2003.01.31 研究分科会
研究分科会 2001年度研究結果 2001-01ドイツに学ぶ(坂田俊之)2001-02ハザードマップ班現地研修会報告(児島秀行ほか)2001-03中国地方における中山間地の現状と課題(溝山勇)2001-04中山間地問題の要因分析(森山昌幸)2001-05集落の再生についての... 2002.01.31 研究分科会