エネルギー多様性分科会 エネルギー多様性分科会 現地視察のご案内 (出典)メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム島根県技術士会 会員の皆様へいつもお世話になります。エネルギー多様性分化会の井上様より標記の現地視察開催の案内がありましたので会員の皆様にお送り致します。当分科会では、地域のエネルギーの多... 2023.08.03 エネルギー多様性分科会
島根のB級遺産研究分科会 B級遺産・DX研究研究会 合同ミーティングのご案内 島根県技術士会 会員の皆さまいつもお世話になっております。標題の通り、「島根県B級遺産研究分科会」および「DX研究分科会」より、合同キックオフミーティング(7/29)の案内をさせていただきます。具体的な内容については添付資料をご覧の上、参加... 2023.07.24 島根のB級遺産研究分科会
お知らせ 「令和5年度日本海・瀬戸内海・太平洋縦断技術士会in鳥取」開催のご案内(日本技術士会中国本部鳥取県支部) 島根県技術士会 会員の皆様へいつもお世話になります。日本技術士会中国本部鳥取県支部より「令和5年度日本海・瀬戸内海・太平洋縦断技術士会in鳥取」開催の案内がございましたのでお送り致します。下記資料をご参照下さい。資料5県技術士会2023鳥取... 2023.07.18 お知らせ
CPD情報 2023年度 電気電子/経営工学/情報工学部会 例会・講演会(ハイブリッド講演)のご案内(日本技術士会中国本部)) 島根県技術士会 会員の皆様へいつもお世話になります。日本技術士会中国本部より「2023年度 電気電子/経営工学/情報工学部会 例会・講演会(ハイブリッド講演)」開催の案内がございましたのでお送り致します。添付ファイルをご参照下さい。島根会場... 2023.07.14 CPD情報お知らせ
鉄道遺構研究分科会 「鉄道遺構研究分科会」活動の初回打合せのご案内 島根県技術士会 会員の皆さまいつもお世話になっております。標題の通り「鉄道遺構研究分科会」より、初回打合せ(7/23)の案内をさせていただきます。具体的な内容については添付資料をご覧の上、参加のご希望の方は幹事の和田さまへご連絡いただきます... 2023.07.14 鉄道遺構研究分科会
研究分科会 「令和5年度研究部会活動計画」のご報告 島根県技術士会会員の皆さまいつもお世話になっております。7/2に開催しました研究部会全体会議の結果、添付資料の通り「令和5年度研究部会活動計画」が定まりましたのでご報告いたします。令和5年度は継続研究が6件、新規研究が1件の計7件で分科会活... 2023.07.06 研究分科会
CPD情報 令和5年度 第1回WEB防災講演会(日本技術士会中国本部) 島根県技術士会 会員の皆様へいつもお世話になります。日本技術士会中国本部より「令和5年度 第1回WEB防災講演会」開催の案内がございましたのでお送り致します。添付ファイルをご参照下さい。島根会場も設けられていますので、是非ご参加下さい。資料... 2023.06.27 CPD情報お知らせ
CPD情報 「2023年度 中国本部年次大会・記念講演会」開催のご案内 島根県技術士会 会員の皆様へいつもお世話になります。日本技術士会中国本部より「2023年度 中国本部年次大会・記念講演会」開催の案内がございましたのでお送り致します。添付ファイルをご参照下さい。島根会場も設けられていますので、是非ご参加下さ... 2023.06.26 CPD情報お知らせ
お知らせ 第31回しまね景観賞 募集 について 島根県技術士会 会員の皆様へいつもお世話になります。島根県土木部都市計画課より「第31回しまね景観賞 募集」の送付がございました。添付のPDFファイルをご覧下さい。宜しくお願い致します。資料R05しまね景観賞募集.pdfダウンロード 2023.06.26 お知らせ
お知らせ 出雲流庭園保存会 定期講演会および特別拝観のご案内 島根県技術士会 会員の皆さまいつもお世話になっております。当会の林名誉理事より、表題について案内がありましたので皆さまにご案内いたします。申込み方法など詳細は添付プリントをご覧ください。アメリカの日本庭園の雑誌でも上位にランクされている「康... 2023.06.20 お知らせ