CPD情報

西日本技術士研究・業績発表年次大会(高知)のご案内

西日本技術士研究・業績発表年次大会(高知)の案内が再度ありましたので掲載します。会員各位拝啓 時下益々ご健勝でご活躍のこととお慶び申し上げます。平素より、中国本部にご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、来る10月25日(金)~26...
CPD情報

庭園文化研究分科会:“第2回ミーティング”のご案内

初回ミーティングの翌週、分科会活動に興味をもたれた方の紹介で出雲流庭園(旧家)を拝見させていただく事ができましたが、本年度の視察候補地として挙げていた県西部(浜田~津和野)については、集中豪雨の影響もあり現地の受入態勢やメンバーのスケジュー...
CPD情報

生物多様性研究分科会:自然再生事業箇所等(湿地)の現地視察のご案内

生物多様性研究分科会の大嶋さんからの御案内です。都合をつけてぜひご参加下さい。参加される方は大嶋さんまで連絡をお願いします。20131002_赤名湿地視察のご案内.pdf
CPD情報

ホシザキ野生生物研究所から、研究報告会のご案内

ホシザキ野生生物研究所から、研究報告会の御案内がありました。都合のつく方はぜひご参加下さい。20131002-ホシザキ研究報告会.pdf
CPD情報

水資源・水環境部会:現地視察のご案内

NTEC(エヌテック)の西田様から、水資源・水環境部会現地視察の御案内がありました。詳細は添付ファイルの通りです。奮ってご参加下さい。参加される方は、西田さんまで申し込みをお願いします。千本ダム視察の案内(再送).pdf
CPD情報

地域産学官と技術士との合同セミナー【岡山】開催のご案内

日本技術士会中国本部から下記のような案内がありました。都合のつく方はぜひご参加下さい。会員各位中国本部長 大田 一夫拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より当本部に格別のご支援を賜り厚くお礼申し上げます。さて、来る11月9日...
CPD情報

日本技術士会中国本部:10/19 第4回修習セミナーのご案内

日本技術士会中国本部から案内がありましたので、転載します。会員各位いつもお世話になっております。日本技術士会 中国本部 修習技術者支援委員会主催の「第4回修習セミナー」を添付のとおり開催いたします。会員の方はもとより、非会員の方の参加も歓迎...
CPD情報

江の川橋梁群調査分科会:現地視察のご案内

■ご案内江の川は、「中国太郎」の異名を持ち、幹川流路延長全国12 位、流域面積全国第16 位の一級河川であり、中国地方最大の河川です。この江の川には古くからたくさんの橋が架けられ、今も経済や産業をはじめ人々の生活を支えています。当分科会では...
CPD情報

塾のご案内 : 9月度 オモシロ技術塾

9月度のオモシロ技術塾についてお知らせします。今月は外部の講師をお願いしました。どんな仕事をする上でも基本となる”安全”について、ご講演いただきます。お忙しい中とは思いますが、奮ってご参加ください。■日時:9月25日(水)19:00~20:...
CPD情報

地盤工学会講習会のご案内

地盤工学会から講演会の案内がありましたので、お知らせします。(以下、転送文抜粋)記・内容:「地盤の液状化」岡山地域を考える・講師:安田 進(東京電機大学教授)・日時:10月7日 16:00~18:00・場所:ピュアリティまきび地盤工学会講演...