研究分科会

CPD情報

その他のCPD : バイオマス研究分科会 バイオマスツアーのご案内

バイオマス研究分科会から活動案内が有りましたので配信いたします。来月の活動になる模様ですので、ご興味のある方はご予定と参加をお願い致します。【バイオマスツアーご案内】
CPD情報

野外巡検 : 庭園文化研究分科会 第二回庭園視察会のご案内

平成24 年10 月24 日島根県技術士会 各位庭園文化研究分科会幹事 片山直樹庭園文化研究分科会 第二回庭園視察会のご案内秋涼の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、本分科会では先月の庭園視察会に引き続き、今...
CPD情報

野外巡検 : 生物多様性研究分科会 現地視察(飯南町ほか)参加者募集

研究部会の「生物多様性研究分科会」から以下のご案内です。家族同伴可です。ご家族で奮ってご参加ください。今年は2回に分けて視察します。1回目は飯南町です。赤名湿地性植物群落(島根県自然環境保全地域)や島根県県民の森で行われている森林セラピーを...
CPD情報

野外巡検 : 石東地域の地形・地質に関する地域貢献研究分科会のご案内

石東地域地形・地質分科会より活動案内が有りましたので配信いたします。野山の散策には、最適のシーズンですので積極的なご参加をお願い致します。【石東地域の地形・地質に関する地域貢献研究分科会活動ご案内】~~~以下、案内文より抜粋~~~今年は温泉...
CPD情報

野外巡検 : 防災部会 高知防災視察

防災部会活動の案内がありましたので配信いたします。南海地震に対して防災活動が進む高知県を訪問する企画です。ご参加可能な方は、ご検討下さいませ。日程:平成24年11月16日(金)~17日(土)詳細は、以下ファイルをご覧ください【防災部会 高知...
CPD情報

野外巡検 : 今福線研究分科会 現地踏査参加者募集!

今福線研究分科会は、広島と浜田を結ぶ広浜鉄道の一部として着工されながら未成線となった旧国鉄「今福線」を地域資源として活用し、地域活性化に繋げていく方策を研究しています。今回は、今福線マップの作成に必要な現地情報,写真の収集及び確認を目的にし...
CPD情報

野外巡検 : 水資源分科会;大梶七兵衛・高瀬川開削の現地視察

水資源分科会より活動案内が有りましたので配信いたします。出雲の高瀬川の視察を行われるようですので、ご都合の付く方は是非参加下さいませ。詳細は以下の案内資料をご参照ください。【大梶七兵衛・高瀬川開削の現地視察案内】
CPD情報

野外巡検 : 庭園文化研究分科会 庭園視察会

庭園文化研究会の活動案内です。新しいことに踏み込むことで、価値観が変わる発見があるかも知れません。ご都合がつく方は、積極的なご参加をお願いします。====以下、庭園文化研究会からの案内文の転載==========残暑の候、皆様におかれまして...
CPD情報

その他のCPD : 益田市市民支援センター 防災展示会

この度、益田市市民支援センターで防災に関わる展示会が開催される模様です。当会の津波研究会のレポートの展示について協力要請が有リましたので、承諾いたしております。益田方面へ足を運ばれる機会があれば、覗いてみてくださいませ。開催:7/16~場所...
研究分科会

2011年度研究結果

2011-01研究報告目次【共同研究】1.防災分科会2011-02津波研究会の概要(児島秀行)2011-03益田を襲った万寿3年の大津波(加藤芳郎)2011-04大田市周辺における万寿大津波に関する記載資料と現地視察報告(畑和広)2011-...