CPD情報 新年例会のご案内 寒冷の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。さて、このたび平成25年度新年例会を下記のとおり開催しますので御案内します。本年度も研究部会活動として、防災部会、分科会、青年部会による東北視察の報告と個人研究の発表をします。個人... 2013.12.17 CPD情報研究分科会
CPD情報 塾のご案内 : 12月度 オモシロ技術塾 12月度のオモシロ技術塾についてお知らせします。今月は出雲での開催となります。出雲方面でお住まい・お勤めの方はせっかくの機会ですので奮ってご参加ください。☆☆☆☆通常と日時・場所が違います。ご注意ください。☆☆☆☆■日時:12月18日(水)... 2013.12.12 CPD情報オモシロ技術塾青年部
CPD情報 塾のご案内 : 11月度 オモシロ技術塾 11月度のオモシロ技術塾についてお知らせします。今月は、9/13~9/16に青年部が企画した『東北視察』の報告を行います。■日時:11月27日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所(松江市黒田町432番地1の北側別館2階)... 2013.11.18 CPD情報オモシロ技術塾青年部
CPD情報 今福線研究分科会:マップ作成参加者募集! 今福線研究分科会は、広島と浜田を結ぶ広浜鉄道の一部として着工されながら未成線となった旧国鉄「今福線」を地域資源として活用し、地域活性化に繋げていく方策を研究しています。さて、今回は今福線マップ完成のための最終打ち合わせ会となります。今福線に... 2013.11.14 CPD情報研究分科会
CPD情報 生物多様性研究分科会:現地視察報告&意見交換会のご案内 本分科会では、研究報告のとりまとめに先立ち、本年度に視察した2箇所〔赤名湿性地植物群落(飯南町)、八幡湿原(広島県北広島町)〕に関する現地視察報告&意見交換会を企画しました。八幡湿地では自然再生事業(自然再生法に基づく)が取り組まれています... 2013.11.09 CPD情報研究分科会
CPD情報 地盤工学会講演会のご案内(山口大学) 地盤工学会中国支部から「岐阜県におけるアセットマネジメントに関する試み」と題して講演会が開催されます。別添チラシを添付し情報提供させていただきます。地盤工学会講演会案内(山口大学).pdf 2013.11.08 CPD情報
CPD情報 新年例会の原稿募集 研究部会から新年例会の原稿の募集がありました。各分科会に参加された方だけでなく、様々な分野の原稿をお待ちしています。どうぞ締め切り厳守で、奮ってご応募下さい。20131106-新年例会研究発表原稿募集.docx 2013.11.08 CPD情報研究分科会
CPD情報 中国地方地域づくり等助成事業のご案内 中国建設弘済会から、「平成26年度中国地方地域づくり等助成事業」の募集がきました。平成25年度においては、今福線研究分科会のマップ作成業務でこの制度の助成を受けています。該当がありましたら、事務局にまでご一報下さい。20131105-H26... 2013.11.05 CPD情報
CPD情報 日本技術士会中国本部:H25年度島根例会のご案内 11/30(土)と12/1(日)にわたり、松江で日本技術士会中国本部の島根例会が開催されます。島根県技術士会会員からはお二人が講演されます。日本技術士会会員でなくても参加可能ですので、都合がつく方は御出席下さい。申し込みは、添付ファイルのと... 2013.11.05 CPD情報
CPD情報 講習会:山陰防災フォーラムのご案内 島根大学から山陰防災フォーラムの御案内がありました。内容は、先頃発生した島根県西部の災害に関するものです。この災害について、また違った視点から考えるよい機会です。奮ってご参加下さい。山陰防災フォーラム-2013秋の講演会-スケジュール.pd... 2013.10.30 CPD情報