お知らせ 防災部会:防災・災害に関する教訓談の公募 平成27 年9 月吉日島根県技術士会60 歳以上のベテラン技術士の皆さまへ防災部会 畑・長嶺防災・災害に関する教訓談の公募このたび記録的な豪雨により、北関東や東北が甚大な水害に見舞われました。昨年の広島土砂災害も合わせて痛感するのは、集中的... 2015.09.19 お知らせ防災部会
お知らせ 防災部会:地すべりの現地視察会について 平成27 年9 月吉日島根県技術士会会員の皆さまへ防災部会 畑・長嶺地すべり被災地現地視察会の開催のお知らせこのたび記録的な豪雨により、北関東や東北が甚大な水害に見舞われました。昨年の広島土砂災害も合わせて痛感するのは、集中的に発生する猛烈... 2015.09.19 お知らせ防災部会
お知らせ 庭園文化研究分科会:庭園視察 “浜田・江津エリア”ご案内 島根県技術士会会員 各位庭園文化研究分科会 幹事 宇野真一庭園視察 “浜田・江津エリア”ご案内平成27 年度の視察・第1弾は浜田・江津エリアです。旧三隅町からスタートし、江津・小川家庭園までを廻ってみたいと考えています。ふるってご参加くださ... 2015.09.02 お知らせ庭園文化研究分科会研究分科会
CPD情報 【活動報告】2015年8月度 オモシロ技術塾 平成27年8月度 オモシロ技術塾 出席者11名会場参加:吾郷秀雄、福井のり子、井上数夫、井上真、嘉藤剛、岸根真志、長島哲郎、大坂伊作、岡田健、大嶋辰也■日時:8月28日(金)19:00~20:30■会場:ビッグハート出雲 2F会議室■話題提... 2015.09.02 CPD情報お知らせオモシロ技術塾青年部
お知らせ 今福線マップの更新! 今福線マップが更新されました。ページ右側のバナーからダウンロードできますし、このページからもダウンロード可能です(データ容量は約12MB)。20150728版今福線マップ.pdfなお、高解像度版は以下からダウンロードできます(データ容量は約... 2015.08.06 お知らせ今福線研究分科会研究分科会
お知らせ 地域振興研究分科会:八雲風穴の地中音探査のご案内 八雲風穴と風穴下部の地下水の状況の調査のため、このたび、八雲風穴およびその近辺で地中音探査を実施することになりましたのでお知らせします。今回、株式会社拓和さんのご厚意で、現地でデモを兼ねた地中音の測定をして頂けることになりました。ご都合によ... 2015.07.23 お知らせ地域振興研究分科会研究分科会
お知らせ 【会員限定募集】島根県建設技術センター土木技術講習会 講師の再募集 平成27年6月3日会員の皆様へ島根県技術士会会長 林 秀樹島根県建設技術センター土木技術講習会 講師の再募集島根県技術士会では毎年、公益財団法人島根県建設技術センター主催の講習会へ講師を派遣しています。第12回講習会の講師を3月3日付けで募... 2015.06.05 お知らせ
CPD情報 【CPD情報】平成27 年度研究部会 全体会議のご案内 平成27 年6 月1 日島根県技術士会会員の皆様へ島根県技術士会研究部会 部会長 和田 浩「平成27 年度研究部会 全体会議のご案内」向暑の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。さて、このたび平成27 年度島根県技術士会研究部会の活... 2015.06.01 CPD情報お知らせ研究分科会
CPD情報 【お知らせ】日本海・瀬戸内海・太平洋縦断技術士会in島根のご案内 平成27年6月1日島根県技術士会 会員の皆様へ島根県技術士会 会長 林 秀樹「日本海・瀬戸内海・太平洋縦断技術士会in島根」のご案内風薫の候 皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、本会の活動にご理解とご協力を賜り... 2015.06.01 CPD情報お知らせ今福線研究分科会
CPD情報 【お知らせ】平成27年度 青年部総会および懇親会のご案内 平成27年度の青年部総会および懇親会のご案内です。■日 時;平成27年6月6日(土)13:00~17:00 (13:00~17:00総会、17:30~懇親会)■場 所;松江市市民活動センター「スティックビル(SITCビル)」502研修室■懇... 2015.05.27 CPD情報お知らせ青年部