江の川橋梁群調査分科会 江の川橋梁群調査研究部会“平成28年度ミーティング”のご案内 平成28年6月20日島根県技術士会会員 各位江の川橋梁群調査研究分科会江の川橋梁群調査研究部会“平成28年度ミーティング”のご案内 江の川は、「中国太郎」の異名を持ち、幹川流路延長全国12位、流域面積全国第16位の一級河川であり、中国地方最... 2016.06.20 江の川橋梁群調査分科会研究分科会
CPD情報 平成28年度研究部会 全体会議のご案内 島根県技術士会会員の皆様へ島根県技術士会研究部会部会長 和田 浩平成28 年度研究部会 全体会議のご案内向暑の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。さて、このたび平成28 年度島根県技術士会研究部会の活動を開始致しま... 2016.06.01 CPD情報研究分科会
研究分科会 【活動報告】平成28年度 島根県技術士会総会フォトレポート 平成28年5月21日(土)ホテル宍道湖(松江市西嫁島町)にて、平成28年度島根県技術士会総会が約147名の参加者を得て盛大に開催されました。H28総会フォトレポート.pdf 2016.05.26 研究分科会総会
例会・研究発表会 【活動報告】平成27年度 島根県技術士会新年例会フォトレポート 平成28年1月23日(土)ホテル宍道湖(松江市西嫁島町)にて、平成27年度島根県技術士会新年例会が約100名の参加者を得て盛大に開催されました。H28.01.23新年例会フォトレポート.pdf 2016.01.29 例会・研究発表会研究分科会
お知らせ 【お知らせ】平成27年度(2015年度) 研究報告の掲載 平成27年度(2015年度)の研究報告を掲載しました。当サイト上段にある”出版物”タブ、あるいは以下のリンクからアクセスできます。 2016.01.29 お知らせトピックス研究分科会
トピックス 【報道】全国風穴サミットin出雲の新聞記事 2015年8月29日に行われた全国風穴サミットin出雲について、各種新聞に記事が掲載されました。掲載が遅くなってすみません。全国風穴サミットin出雲記事.pdf 2015.12.28 トピックス地域振興研究分科会報道等
お知らせ 今福線マップの更新! 今福線マップが更新されました。2015年7月28日版以降、誤字を修正しています。ページ右側のバナーからダウンロードできますし、このページからもダウンロード可能です(データ容量は約12MB)。20150924版今福線マップ.pdfなお、高解像... 2015.09.25 お知らせトピックス今福線研究分科会研究分科会
お知らせ 浜田県土今福線鉄道遺構コラムについて 浜田県土事務所のHPに「今福線鉄道遺構について」というコラムが掲載されました。今福線についての説明や、先般開催されたシンポジウムの紹介、写真マップの公開などをしておられます。コラムに掲載されている写真マップの作成にあたり、島根県技術士会から... 2015.09.24 お知らせ今福線研究分科会研究分科会
トピックス 地域振興研究分科会:佐田町風穴マップ・風穴のメカニズムポスター 地域振興研究分科会で作成した「佐田町のお宝風穴マップ」と「八雲風穴の概要と冷風の発生メカニズム」についてのポスターを公開します。佐田町のお宝風穴マップ.pdf八雲風穴の概要と冷風の発生メカニズム.pdf 2015.09.19 トピックス地域振興研究分科会研究分科会