研究分科会

トピックス

【水資源分科会】土木遺産の水道用ダム視察~呉市上下水道局本庄水源地堰堤

【土木遺産の水道用ダム視察~呉市上下水道局本庄水源地堰堤】~日本の近代化の礎をめぐり、先人の技術と貴重な水資源を後世に伝える~島根県技術士会 水資源・水環境分科会○企画内容今回、「国の重要文化財」に登録され、1918年(大正7年)の竣工した...
庭園文化研究分科会

【庭園文化研究分科会】奥出雲視察のご案内

技術士会の皆様庭園文化研究分科会の武田です。当分科会が企画しています「奥出雲御三家の庭視察」も近づいてきましたが、参加者にまだ余裕があります。今回は、奥出雲の3大鉄山師の名庭を視察するものですが、中でも「田部家の庭」は非公開で滅多に見学する...
研究分科会

【活動報告】平成28年 島根県技術士会 個人研究発表会

【活動報告】平成28年 島根県技術士会 個人研究発表会平成28年8月27日(土)、出雲市ビッグハート茶のスタジオにおいて、平成28年島根県技術士会個人研究発表会が開催されました。会員35名、一般参加者5名の合計40名が参加しました。当日の講...
お知らせ

「奥出雲のたたら御三家の庭」視察のご案内

平成28 年9 月1 日島根県技術士会会員 各位庭園文化研究分科会幹事 武田隆司「奥出雲のたたら御三家の庭」視察のご案内奥出雲を中心とする「たたら製鉄の文化」が、この春に「日本遺産」に認定されましたが、この地域には、たたら製鉄により繁栄を極...
お知らせ

【土木遺産の水道用ダム視察~呉市上下水道局本庄水源地堰堤】

【土木遺産の水道用ダム視察~呉市上下水道局本庄水源地堰堤】~日本の近代化の礎をめぐり、先人の技術と貴重な水資源を後世に伝える~島根県技術士会 水資源・水環境分科会企画内容今回、「国の重要文化財」に登録され、1918年(大正7年)の竣工した『...
お知らせ

平成28年 島根県技術士会 個人研究発表会

島根県技術士会 会員御中先般募集しました個人研究発表会への多数のご応募ありがとうございました。今回は6名の方にご発表いただくことになりました。これは青年部単独の発表会ではなく、新年例会研究発表会で発表できなかった内容をあらためて紹介するもの...
お知らせ

平成28 年度 研究部会 活動計画

平成28 年7 月吉日島根県技術士会会員 各位島根県技術士会研究部会 部会長 和田 浩平成28 年度 研究部会 活動計画 向暑の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、平成28 年度島根県技術士会研究部会の活動計画が、研究部会...
お知らせ

庭園文化研究分科会「第1 回ミーティング」のご案内

平成28 年6 月27 日島根県技術士会会員 各位庭園文化研究分科会 武田隆司庭園文化研究分科会「第1 回ミーティング」のご案内島根県には、文化的にも貴重な庭園が多く残っており、海外でも評価の高いものもあり、日本有数の「庭園県」と呼んでもよ...
江の川橋梁群調査分科会

江の川橋梁群調査研究部会“平成28年度ミーティング”のご案内

平成28年6月20日島根県技術士会会員 各位江の川橋梁群調査研究分科会江の川橋梁群調査研究部会“平成28年度ミーティング”のご案内 江の川は、「中国太郎」の異名を持ち、幹川流路延長全国12位、流域面積全国第16位の一級河川であり、中国地方最...
CPD情報

平成28年度研究部会 全体会議のご案内

島根県技術士会会員の皆様へ島根県技術士会研究部会部会長 和田 浩平成28 年度研究部会 全体会議のご案内向暑の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。さて、このたび平成28 年度島根県技術士会研究部会の活動を開始致しま...