CPD情報

CPD情報

庭園文化研究分科会“第2回ミーティング”のご案内

日 時 : 平成26 年9 月6 日(土) 13:30~ (2時間程度)場 所 : (株)太陽建設コンサルタント 松江本社 2階会議室テーマ :① 視察候補地・タイムスケジュールの確認・調整② 「重森三玲の庭」視察について③ 庭園マップ作成...
CPD情報

生物多様性研究分科会:第3 回ミーティングのご案内

平成26 年度は、「ご神木・荒神さん」をテーマに活動することとしており、この6 月21 日に現地下見(東出雲町)を兼ねて第2 回ミーティングを行いました。現地下見では、阿太加夜神社、揖夜神社、意宇の杜、大庭町の4 箇所をめぐり、ご神木・荒神...
CPD情報

地域振興研究分科会:出雲市佐田町の“冷気ポイント”の調査のご案内

島根県技術士会会員各位地域振興研究分科会 幹事 坂田出雲市佐田町の“冷気ポイント”の調査について本分科会では、地形・地質的観点から地域の魅力を再発見し、観光資源や理科教育の教材としての利活用を考えています。今年度も出雲市佐田町の風穴を対象に...
CPD情報

塾のご案内 : 2014年8月度 オモシロ技術塾

8月度のオモシロ技術塾についてお知らせします。☆いつもと、日時、場所が異なります。ご注意ください。今月は浜田会場です。塾の終了後には浜田駅周辺で懇親会を計画しております。懇親会に参加を希望される方は、事前に下記まで連絡いただけると助かります...
CPD情報

会員向け案内:島根県立東部高等技術校 セミナー講師の再募集

平成26年7月11日会員の皆様へ島根県技術士会会長 林 秀樹島根県立東部高等技術校 セミナー講師の再募集東部高等等技術校では、島根県内の企業に在職している方や技能者・技術者を対象として、新たな技能・技術を習得し産業界が求める人材の養成を図る...
CPD情報

オモシロ技術塾:平成26年度年間予定表

平成26年度のオモシロ技術塾について、年間予定表を作成しました。日時、場所は通常と異なることがあります。ご確認ください。なお、開催が近くなりましたら、詳細は改めて掲載いたします。20140709オモシロ技術塾年間予定表(PDF版)
CPD情報

建設技術センターの講習会講師募集(会員限定)

島根県技術士会会長 林 秀樹島根県技術士会では毎年、公益財団法人島根県建設技術センター主催の研修会へ講師を派遣しています。ついては、第14回講習会「基準書を開いてみよう」の講師を募集しますので、会員の皆様奮ってご応募いただきますようご案内い...
CPD情報

塾のご案内 : 2014年7月度 オモシロ技術塾

7月度のオモシロ技術塾についてお知らせします。☆いつもと、日時、場所が異なります。ご注意ください。今月は出雲会場です。■日時:7月26日(土)14:30~17:00■会場:出雲商工会議所 401会議室(島根県出雲合庁南側)テーマ1:「ダウジ...
CPD情報

2014太平洋・瀬戸内海・日本海縦断技術士会in鳥取への参加者募集

島根県技術士会は、各県技術士会との交流活動を行っており、中・四国地区の技術士会に広まっています。参加県は、高知県、香川県、岡山県 、鳥取県、島根県で、名称も標題の三つの海を連ねた会となり、今年度は鳥取県の当番で下記の日程で開催されます。例年...
CPD情報

庭園文化研究分科会“第1回ミーティング”のご案内

足立美術館が11 年連続1 位となった庭園ランキングのBEST50 には、島根県の庭園が毎年6~7 か所ピックアップされています。島根県は京都府の次に名園が多い都道府県とも言えるのですが、その実感は乏しいように思います。分科会では視察対象を...