CPD情報

CPD情報

平成26年度研究部会の活動計画

平成26年6 月吉日島根県技術士会会員 各位島根県技術士会研究部会部会長和田 浩梅雨の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。さて、平成26 年度島根県技術士会研究部会の活動計画が、研究部会全体会議及び理事会にて下表のように決まりまし...
CPD情報

生物多様性研究分科会:平成26年度の活動に関する第2回ミーティングのご案内

島根県技術士会会員各位生物多様性研究分科会 幹事 大嶋 辰也平成26 年度は、「ご神木・荒神さん」をテーマに活動することになりました。ご神木、荒神さんは、古くから地域に根ざしており、過去の自然環境の名残、地域文化との関係性など、地域資源とし...
CPD情報

塾のご案内 : 2014年6月度 オモシロ技術塾

6月度のオモシロ技術塾についてお知らせします。■日時:6月25日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所(松江市黒田町432番地1の北側別館2階)※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者 石倉 敏幸(外...
CPD情報

水資源・水環境分科会:現地視察について(再度案内)

水資源・水環境分科会からのお知らせです。本分科会企画の『四国の豊稔池・満濃池』の現地視察が掲載されています。バス等の予約もあり、締切を5/31とさせて頂いています。よろしくお願いします。
CPD情報

地域振興研究分科会:平成26 年度 事前打合せのご案内

本分科会では、地域の自然の魅力を再発見し、観光資源や理科教育の教育教材としての利活用を考えています。昨年度からは出雲市佐田町朝原地区の八雲風穴を対象に活動しています。昨年度は研究初年度ということで、八雲風穴の視察や基礎データとしての風穴内外...
CPD情報

土木学会:「土木コレクション」開催のご案内

当会会員の藤井俊逸さんから、土木学会の企画である「土木コレクション」の案内がありました。------------------------------------------------5月31日(土)・6月1日(日)は、松江駅前の松江テルサ...
CPD情報

平成26年度 研究部会全体会議のご案内

平成26年度事業のスタートです。和田副会長・研究部会長から、研究部会の案内がありました。奮って御参加下さい。(6/7(土)の午前は、同じく土改連別館で理事会を開きます。)-----------------------------------...
CPD情報

土木学会:島根県西部豪雨災害調査報告会のご案内

松江高専の広瀬様から土木学報告会の御案内がありました。都合をつけて奮って御参加下さい。----------------ーーーーー (以下、転送文の一部)     平成25年8月島根県西部豪雨災害調査報告会ーーーーー  目 的:      平...
CPD情報

水資源・水環境分科会:現地視察について

このたび水資源・水環境分科会では標記のとおり、『四国の豊稔池、満濃池』の現地視察を計画しております。興味のある方はぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。視察の概略は以下のとおりです。日 時: 6 月28 日(土)9:00 頃~29 ...
CPD情報

平成26年度 総会のご案内

平成26年度の総会についてお知らせします。日時:5月17日(土) 13:00~17:00新入会員の方は12:00~13:00にオリエンテーションを行います。場所:ホテル宍道湖 松江市西嫁島町2-10-16