CPD情報 日本技術士会 中国本部 「上下水道部会5月度講演会 Web中継」(ご案内) 島根県技術士会 会員の皆様へお世話になります。日本技術士会中国支部「上下水道部会5月度講演会 Web中継」の案内がありましたのでお送りします。島根会場も設置されますので是非ご参加ください。添付の添付のご案内をご覧ください。資料220528上... 2022.04.27 CPD情報お知らせ
青年部 2022年 技術士二次試験受験対策講習会 活動報告 2022年4月9日(土)に、技術士試験受験対策講習会がテクノアークしまね大会議室で行われました。鳥居直也先生を講師として迎え、午前の部は二次試験対策、午後の部は総合技術監理の講習が行われました。 技術士会青年部は午後から実施された、二次試験... 2022.04.19 青年部
例会・研究発表会 R3年度(2021年度)新年例会の資料について(式次第、研究報告) R3年度(2021年度)新年例会資料として、式次第と研究報告を掲載しました。ZOOMで新年例会に参加される方はこちらのファイルをご用意ください。なお、個別に分けた研究報告は後日掲載いたします。式次第R3年度_島根県技術士会_新年例会式次第_... 2022.01.17 例会・研究発表会
青年部 産学交流企画2021 活動報告 島根県技術士会青年部では、今回で15回目となる産学交流企画を開催しました。今年も昨年に引き続き、オンライン開催でした。コロナ禍で主流となりつつある新しい技術に触れながら、参加した島根大学と松江高専の学生、技術士の交流を深め、ロジカルシンキン... 2022.01.06 青年部
CPD情報 令和3年度 第2回WEB防災講演会 開催ご案内 島根県技術士会 会員の皆様へ日本技術士会中国本部より令和3年度 第2回WEB防災講演会 開催の案内がございました。島根会場も設置しております。添付ファイルをご参照下さい。宜しくお願い申し上げます。資料220204第2回防災講演会開催案内.d... 2021.12.13 CPD情報お知らせ
青年部 産学交流企画2021(スピンオフ高専特化版)活動報告 島根県技術士会青年部会では2017年度より高専生に特化した産学交流企画を開催しており、今回が4回目となりました。大勢の技術士会会員にもご参加いただき、活気ある企画となりました。 4年生の学生さんは、進路(就職、進学等)を考える時期に入ってお... 2021.12.02 青年部
お知らせ 【続報】加藤先生の出前授業 島根県技術士会員である加藤芳郎氏(応用理学部門)が浜田市の今福小学校で地質を教える出前授業をH28以来続けています。この授業が先生のあいだで評判となり、今年は原井小学校でも出前授業が行われました。レポート【続報】加藤先生の出前授業ダウンロー... 2021.11.26 お知らせ
CPD情報 「新たなCPD制度説明会・第2回建設部会講演会」(ご案内) 会員の皆さんへ 日本技術士会ではこれまで技術士制度の変更を検討していましたが、先般9/8にその具体的な「技術士CPDガイドライン」が示されました。つきましては、それに関する説明会が11/20のWeb講演会で行われます。過日、会員の皆さんへは... 2021.11.09 CPD情報お知らせ
例会・研究発表会 令和3 年度「新年例会」開催のご案内 及び 研究研究発表の原稿募集について 島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。早いもので今年もあと2ヶ月を切りました。令和3 年度もコロナ渦ではありましたが、おかげさまで感染症対策にも留意しながら活発な活動が実施されており、今年度も7 分科会が活動しています。毎年恒例の... 2021.11.09 例会・研究発表会