お知らせ

B級遺産研究分科会の活動参加者の募集

島根県技術士会会員 各位B級遺産研究分科会では、添付の内容で今年度の活動を進めたいと考えます。どの企画でも結構ですので、参加を希望される方は連絡をお願いします。参加人員に応じて活動実施の段取りとしたいと考えます。災害・通常業務に追われておい...
お知らせ

第3回全国未成線サミットin浜田 の御案内

島根県技術士会 会員各位 第3回全国未成線サミットが11月13日(土)、14(日)、浜田市で開催されます。 詳細な内容や参加費用は、パンフレットをご覧ください。 参加希望者は、添付の「第3回全国未成線サミット参加申込書」へ必要事項を記入し、...
お知らせ

「三江線遺構ガイドブック制作」支援:現地踏査参加案内

関係各位 島根県技術士会今福線研究分科会(仮称)旧三江線研究グループから、本年度活動予定の「三江線遺構ガイドブック制作」支援:現地踏査案内を送信します。(添付ファイルの通り9月25日と9月26日の案内です) コロナ禍ではありますが、参加可能...
CPD情報

2021年度 上下水道部会 例会・講演会のご案内

島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。日本技術士会中国本部から「2021年度 上下水道部会 例会・講演会のご案内」が届きました。島根会場も設置されています。多くの方のご参加、お待ちしています。資料210821_2021_jyoug...
CPD情報

エネルギー多様性分科会 現地視察のご案内

島根県技術士会会員の皆様エネルギー多様性部会の井上様から、現地視察への参加者募集のお知らせが届きました。今年度は、県⻄部の発電所設備を視察するとのことです。添付ファイルをご参照下さい。多くの方の参加、お待ちしております。資料エネルギー多様性...
CPD情報

農業部会8月講演会 (ご案内)日本技術士会 中国本部

島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。日本技術士会 中国本部から「農業部会8月講演会 (ご案内)」が届きました。今回も島根会場を設営しました。多くの方のご参加、お待ちしています。資料20210807農業部会講演会案内.docxダウ...
CPD情報

令和3年度 第1回WEB防災講演会・ライブ配信のご案内

島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。日本技術士会 中国本部から「R3第1回Web防災講演会 (ご案内)」が届きました。今回も島根会場を設営しました。また自宅でも無料で聴取可能です。多くの方のご参加、お待ちしています資料21080...
CPD情報

2021年度 電気電子 経営工学 情報工学部会 例会・講演会(オンライン講演のご案内)

島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。日本技術士会 中国本部から「2021年度 電気電子 経営工学 情報工学部会 例会・講演会(オンライン 講演)のご案内」が届きました。今回も島根会場を設営しました。またオンラインでは無料で聴取可...
庭園文化研究分科会

【庭園文化研究分科会活動報告】出雲流庭園文化講座(第7、8回)

令和3年6月13日(日)、6月20日(日)の両日、出雲文化伝承館において出雲流庭園文化講座を行いました。今年で4年目になりますが、新型コロナウイルス対策で参加定員は通常の半分の15名でした。 第7回の講師は宇野真一技術士で、「菅田庵から伝承...
CPD情報

「2021年度 中国本部年次大会・記念講演会」のお知らせ

島根県技術士会会員の皆様お世話になっております。日本技術士会 中国本部から「2021年度記念講演会 (ご案内)」が届きました。今回も島根会場を設営しました。また自宅でも無料で聴取可能です。 講師は河川工学で著名な九州大学の島谷名誉教授です。...