CPD情報

【塾のご案内】2017年1月度 オモシロ技術塾

今月のオモシロ塾のご案内です。■日時:1月25日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所 ※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:中谷知秀【総合技術監理 建設 応用理学部門】■テーマ:三陸沿岸道の紹介...
例会・研究発表会

【活動報告】平成28年度 島根県技術士会 新年例会フォトレポート

平成29年1月14日(土)松江エクセルホテル東急にて、平成28年度島根県技術士会新年例会が約93名の参加者を得て盛大に開催されました。H29.01.14新年例会フォトレポート.pdf
お知らせ

新年例会・研究発表の式次第

島根県技術士会会員の皆様 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 研究発表会の式次第ができましたのでお送りします。 まだ申し込みは可能ですので、都合がつきましたら御出席下さい。 ただし懇親会について、今までのホテル宍...
CPD情報

【活動報告】2016年12月度 オモシロ技術塾

平成28年12月度 オモシロ技術塾 出席者2名参加者:井上数夫、大坂伊作【講習所感】今月は土木に関わるビデオを視聴しました。・富士山の高さを測量する。・山陰道の工事について・トンネルの施工・地下ダムの施工特にトンネルの施工については湧水や軟...
CPD情報

【塾のご案内】2016年12月度 オモシロ技術塾

今月のオモシロ技術塾について送信いたします。■日時:12月21日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:岡田 健【建設部門】■テーマ:土木技術回顧と今後のG空間...
CPD情報

【活動報告】2016年11月度 オモシロ技術塾

平成28年11月度 オモシロ技術塾 出席者2名参加者:稲田誠、井上数夫【講習所感】国交省が導入を推進しているCIMの取り組みとして3次元データモデルの活用があり、その初級編として誰でも自由に閲覧可能な3DPDFの取り組み事例について発表があ...
青年部

【活動報告】第10回(2016年) 産学交流企画活動内容報告

第10回(2016年) 産学交流企画活動内容報告日時 2014/11/19(土) 10時半〜17時場所 松江工業高等専門学校 441・442教室概要青年部会の活動として、島根大学・松江工業高等専門学校との産学交流を企画・実施しました。本交流...
お知らせ

新年例会御案内・新年例会研究発表原稿募集について

島根県技術士会会員の皆様いつもお世話になっています。研究報告の原稿募集と、少し早いのですが、新年例会の御案内を送ります。今年は会場の関係で、1月14日(土)に開催します。原稿は締め切り厳守でお願いします。奮って御参加下さい。◎2016年度 ...
CPD情報

【塾のご案内】2016年11月度 オモシロ技術塾

オモシロ技術塾 11月度のご案内です。■日時:11月30日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所 ※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:周藤淳一郎【建設部門】■テーマ:3DPDFの活用について■話...
CPD情報

【活動報告】2016年10月度 オモシロ技術塾

平成28年9月度 オモシロ技術塾 出席者9名参加者:幸前徹、畑和宏、篠田秀一、玉木健、大坂伊作、稲田誠、井上数夫、和泉孝嗣、長島哲郎■当日発表内容落石には多くの要因があるが、立木も密接に絡んでおり、そのメカニズムについて発表がありました。特...