オモシロ技術塾

2010年8月度 オモシロ技術塾

■8月度 オモシロ技術塾 出席者13名(会員11名)・日時:8月18日(水)19:00~20:30・場所:松江市黒田町(島根県技術士会事務所)・話題提供者:森田喜久男(古代出雲歴史博物館 専門学芸員 博士.歴史学)・テーマ:出雲神話に学ぶ1...
CPD情報

講習会、講演会 : 有害物質の調査・分析及び環境対策技術 研修会

「有害物質の調査・分析及び環境対策技術」に関する研修会のご案内を致します。今日の現場施工においては、大変身近な問題であります。ご興味のある方は、ご参加くださいませ。なお、申し込みは個人でお願いします。詳細はこちら:全国ネオナイト工法振興協会...
CPD情報

塾のご案内 : 8月度 オモシロ技術塾

■8月度 オモシロ技術塾・日時:8月18日(水)19:00~20:30・会場:島根県技術士会事務所(松江市黒田町432番地1の北側別館2階)・話題提供者:古代出雲歴史博物館 森田学芸員・題名:(仮)神話とサイエンス※今回は都合により第三水曜...
オモシロ技術塾

2010年7月度 オモシロ技術塾(フィールド企画)

■7月度 オモシロ技術塾(フィールド企画) 出席者25名(会員8名)・日時:7月24日(土)10:00~12:00・場所:松江市八雲町日吉の意宇川・話題提供者:細澤豪志(建設部門 建設環境)・テーマ:川の生物を探検しよう
CPD情報

塾のご案内 : 7月度 オモシロ技術塾の留意事項等について

安全管理上の留意点ほか・水難事故、裸足などで川へ入った際の怪我が要注意です。・また、日射病なども気になります。深い場所、流れの速い場所へ近づかないこと、水へ入る際は靴(サンダルはすぐ脱げるのでお勧めできません)の着用、帽子の着用、水分補給な...
CPD情報

その他のCPD : 日本・ウラジオストク協会「山陰サロン」

【ポスター】日・ウ協会は、ロシア関係の全国民間組織としては、現在唯一機能している協会です。現役在外日本大使や大学学長、報道関係者、各種芸術家など様々なメンバー約100名が活動しています。島根県貿易アドバイザーの浅井利春氏(元ウラジオストク日...
CPD情報

塾のご案内 : 7月度 オモシロ技術塾の詳細について

■7月度 オモシロ技術塾(フィールド企画)・日時:7月24日(土)10:00~12:00・場所:松江市八雲町日吉の意宇川(佐貫医院という病院の前)駐車スペース、トイレがあり・話題提供者:細澤豪志(建設部門 建設環境)・テーマ:川の生物を探検...
CPD情報

塾のご案内 : 7月度 オモシロ技術塾(フィールドです)

■7月度 オモシロ技術塾(フィールド企画)日時:7月24日(土)10:00~12:00会場:松江市八雲町付近の河川を予定(後日詳細箇所を掲載します)話題提供者:細澤豪志(建設部門 建設環境)テーマ:(仮)川の生物を探検しよう詳細は後日掲載し...
CPD情報

講習会、講演会 : 中国支部 機械部会/講演会~持続可能な企業の実現に向けた品質の創造と保証~

1. 主 催 : 日本技術士会 中国支部 機械部会2. 日 時 : 平成22年 7月3日(土) 14:00~17:253. 場 所 : ウエノヤビル ロイヤルタワ- 2F 会議室〒730-0036 広島市南区稲荷町1番1号4. 講演会14:...
CPD情報

講習会、講演会 : 中国支部 環境部会 平成22年度環境講演会~ 環境再生 及び 環境ビジネス ~

詳細確認および申込みは日本技術士会中国支部へどうぞ主催  日本技術士会中国支部 環境部会日時  平成22年7月10日(土) 14:00~場所  ウエノヤビルロイヤルタワー 2階会議室所在地 広島市南区稲荷町1番1号※定員  90人※対象  ...