総会 令和4年度 島根県技術士会総会 フォトレポート 令和4年5月21日(土)、くにびきメッセ(多目的ホール)におきまして、136名(会場参加84名、オンライン参加52名)の会員が出席し、会場の換気など十分なコロナ対策を講じた中で、令和4年度 島根県技術士会総会を開催いたしました。詳細はフォト... 2022.05.24 総会
総会 令和4年度 島根県技術士会 総会について 島根県技術士会会員の皆様 お世話になっております。 年度末の慌ただしさから解放され、一段落されている方も多いのではないでしょうか。 本年度も次の通り総会を行う予定としています。皆さまのご参加をお待ちしております。 日 時:令和4年5月21... 2022.05.20 総会
お知らせ 防災士養成研修の講師派遣 本会は島根県防災部防災危機管理課より防災士養成研修における講師の派遣依頼を受けた。防災士とは防災の意識・知識・技能を持っている人に認定される資格であり、全国に約20万人いる。依頼の課目は「自主防災活動と地区防災計画」であった。研修は令和4年... 2022.05.16 お知らせ
CPD情報 日本技術士会 中国本部 「上下水道部会5月度講演会 Web中継」(ご案内) 島根県技術士会 会員の皆様へお世話になります。日本技術士会中国支部「上下水道部会5月度講演会 Web中継」の案内がありましたのでお送りします。島根会場も設置されますので是非ご参加ください。添付の添付のご案内をご覧ください。資料220528上... 2022.04.27 CPD情報お知らせ
青年部 2022年 技術士二次試験受験対策講習会 活動報告 2022年4月9日(土)に、技術士試験受験対策講習会がテクノアークしまね大会議室で行われました。鳥居直也先生を講師として迎え、午前の部は二次試験対策、午後の部は総合技術監理の講習が行われました。 技術士会青年部は午後から実施された、二次試験... 2022.04.19 青年部
例会・研究発表会 R3年度(2021年度)新年例会の資料について(式次第、研究報告) R3年度(2021年度)新年例会資料として、式次第と研究報告を掲載しました。ZOOMで新年例会に参加される方はこちらのファイルをご用意ください。なお、個別に分けた研究報告は後日掲載いたします。式次第R3年度_島根県技術士会_新年例会式次第_... 2022.01.17 例会・研究発表会
青年部 産学交流企画2021 活動報告 島根県技術士会青年部では、今回で15回目となる産学交流企画を開催しました。今年も昨年に引き続き、オンライン開催でした。コロナ禍で主流となりつつある新しい技術に触れながら、参加した島根大学と松江高専の学生、技術士の交流を深め、ロジカルシンキン... 2022.01.06 青年部
CPD情報 令和3年度 第2回WEB防災講演会 開催ご案内 島根県技術士会 会員の皆様へ日本技術士会中国本部より令和3年度 第2回WEB防災講演会 開催の案内がございました。島根会場も設置しております。添付ファイルをご参照下さい。宜しくお願い申し上げます。資料220204第2回防災講演会開催案内.d... 2021.12.13 CPD情報お知らせ
青年部 産学交流企画2021(スピンオフ高専特化版)活動報告 島根県技術士会青年部会では2017年度より高専生に特化した産学交流企画を開催しており、今回が4回目となりました。大勢の技術士会会員にもご参加いただき、活気ある企画となりました。 4年生の学生さんは、進路(就職、進学等)を考える時期に入ってお... 2021.12.02 青年部