
島根県技術士会 会員の皆さま
本年度の総会の席で申し上げました通り、山形県の木コンクリート橋の現地踏査計画を作成いたしました。昨年、X 上で紹介されていた谷柏橋の現地状況確認はしましたが、その後に存在が確認できた古峰橋については未確認です。古峰橋については、主桁の部分取り替による補修工事も実施されており、将来の浜田橋(出雲市)の補修工事に役立つ情報を得ることが出来るかも知れません。
山形県のコンクリート診断士会を通じて木コンクリート橋の研究者について確認してみましたが、このような特殊の橋の存在も知らないし研究者もいないとの事でした。よって、遠方からではありますが、両橋への踏査・山形県の関係者との意見交換・山形市役所への聞き取り調査に出かけることにしました。
今回の踏査については、当該橋の開発の地で研究を進める北海道の方々(大学、寒地土研、コンサル)との情報交換も踏まえており、「次期の土木学会での発表」や月刊誌「橋梁と基礎」への投稿も見据えた作業になります。
参加を希望される方は、下記の内容を十分に確認した上でご連絡をいただきますようご案内いたします。
内容
令和7 年10 月23 日(木)10:00
山形駅集合~谷柏橋・古峰橋踏査(レンタカーを予定)~宿泊
令和7 年10 月24 日(金)
意見交換会(新和設計)~山形市役所での聞き取り調査(段取り中)~宿泊
令和7 年10 月25 日(土)
解散~移動
連絡先:(株)エイト日本技術開発 松江支店 松浦寛司
TEL 0852-21-3375