お知らせ 新年例会・研究発表の式次第 島根県技術士会会員の皆様 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 研究発表会の式次第ができましたのでお送りします。 まだ申し込みは可能ですので、都合がつきましたら御出席下さい。 ただし懇親会について、今までのホテル宍... 2017.01.11 お知らせ例会・研究発表会
CPD情報 【活動報告】2016年12月度 オモシロ技術塾 平成28年12月度 オモシロ技術塾 出席者2名参加者:井上数夫、大坂伊作【講習所感】今月は土木に関わるビデオを視聴しました。・富士山の高さを測量する。・山陰道の工事について・トンネルの施工・地下ダムの施工特にトンネルの施工については湧水や軟... 2016.12.28 CPD情報オモシロ技術塾青年部
CPD情報 【塾のご案内】2016年12月度 オモシロ技術塾 今月のオモシロ技術塾について送信いたします。■日時:12月21日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:岡田 健【建設部門】■テーマ:土木技術回顧と今後のG空間... 2016.12.18 CPD情報オモシロ技術塾青年部
CPD情報 【活動報告】2016年11月度 オモシロ技術塾 平成28年11月度 オモシロ技術塾 出席者2名参加者:稲田誠、井上数夫【講習所感】国交省が導入を推進しているCIMの取り組みとして3次元データモデルの活用があり、その初級編として誰でも自由に閲覧可能な3DPDFの取り組み事例について発表があ... 2016.12.02 CPD情報オモシロ技術塾青年部
青年部 【活動報告】第10回(2016年) 産学交流企画活動内容報告 第10回(2016年) 産学交流企画活動内容報告日時 2014/11/19(土) 10時半〜17時場所 松江工業高等専門学校 441・442教室概要青年部会の活動として、島根大学・松江工業高等専門学校との産学交流を企画・実施しました。本交流... 2016.11.29 青年部
お知らせ 新年例会御案内・新年例会研究発表原稿募集について 島根県技術士会会員の皆様いつもお世話になっています。研究報告の原稿募集と、少し早いのですが、新年例会の御案内を送ります。今年は会場の関係で、1月14日(土)に開催します。原稿は締め切り厳守でお願いします。奮って御参加下さい。◎2016年度 ... 2016.11.16 お知らせ例会・研究発表会
CPD情報 【塾のご案内】2016年11月度 オモシロ技術塾 オモシロ技術塾 11月度のご案内です。■日時:11月30日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所 ※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:周藤淳一郎【建設部門】■テーマ:3DPDFの活用について■話... 2016.11.16 CPD情報お知らせオモシロ技術塾青年部
CPD情報 【活動報告】2016年10月度 オモシロ技術塾 平成28年9月度 オモシロ技術塾 出席者9名参加者:幸前徹、畑和宏、篠田秀一、玉木健、大坂伊作、稲田誠、井上数夫、和泉孝嗣、長島哲郎■当日発表内容落石には多くの要因があるが、立木も密接に絡んでおり、そのメカニズムについて発表がありました。特... 2016.10.31 CPD情報オモシロ技術塾青年部
お知らせ 平成28 年度 島根県技術士会 防災部会の活動案内 平成28 年度 島根県技術士会 防災部会の活動案内本年4 月に熊本地方を襲った大地震(熊本地震)、10 月の鳥取県倉吉市を震源とする地震を通して、海溝型地震だけでなく、改めて内陸型(活断層型)地震に対する向き合い方が問われていると考えます。... 2016.10.31 お知らせトピックス防災部会
お知らせ 平成25年度研究報告の一部訂正について 平成28年10月13日平成25年度研究報告の一部訂正について平成25年度研究報告に掲載の内容について、一部誤りがありましたのでお知らせします。庭園文化研究分科会の論文のうち、添付の2編を差し替えます。関係の方々には多大な御迷惑をおかけしたこ... 2016.10.13 お知らせ庭園文化研究分科会研究分科会