青年部

CPD情報

【塾のご案内】2017年2月度 オモシロ技術塾

今月のオモシロ塾のご案内です。■日時:2月22日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所 ※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:和田 潤一【建設部門】■テーマ:「技術士第二次試験における口答試験受験...
お知らせ

平成28年度(2016年度)の研究報告をアップロードしました

平成28年度(2016年度)の研究報告をアップロードしました。以下からアクセスできます。
オモシロ技術塾

【活動報告】2017年1月度 オモシロ技術塾

平成29年1月度 オモシロ技術塾 出席者4名参加者:井上数夫、大坂伊作、玉木健、渡辺修【講習所感】1月度は、三陸沿岸道についてでした。復興が急がれ「ヒト」「モノ」が不足する中、事業をどのように進めていくのか?その手法について、説明いただきま...
CPD情報

【塾のご案内】2017年1月度 オモシロ技術塾

今月のオモシロ塾のご案内です。■日時:1月25日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所 ※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:中谷知秀【総合技術監理 建設 応用理学部門】■テーマ:三陸沿岸道の紹介...
CPD情報

【活動報告】2016年12月度 オモシロ技術塾

平成28年12月度 オモシロ技術塾 出席者2名参加者:井上数夫、大坂伊作【講習所感】今月は土木に関わるビデオを視聴しました。・富士山の高さを測量する。・山陰道の工事について・トンネルの施工・地下ダムの施工特にトンネルの施工については湧水や軟...
CPD情報

【塾のご案内】2016年12月度 オモシロ技術塾

今月のオモシロ技術塾について送信いたします。■日時:12月21日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:岡田 健【建設部門】■テーマ:土木技術回顧と今後のG空間...
CPD情報

【活動報告】2016年11月度 オモシロ技術塾

平成28年11月度 オモシロ技術塾 出席者2名参加者:稲田誠、井上数夫【講習所感】国交省が導入を推進しているCIMの取り組みとして3次元データモデルの活用があり、その初級編として誰でも自由に閲覧可能な3DPDFの取り組み事例について発表があ...
青年部

【活動報告】第10回(2016年) 産学交流企画活動内容報告

第10回(2016年) 産学交流企画活動内容報告日時 2014/11/19(土) 10時半〜17時場所 松江工業高等専門学校 441・442教室概要青年部会の活動として、島根大学・松江工業高等専門学校との産学交流を企画・実施しました。本交流...
CPD情報

【塾のご案内】2016年11月度 オモシロ技術塾

オモシロ技術塾 11月度のご案内です。■日時:11月30日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所 ※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:周藤淳一郎【建設部門】■テーマ:3DPDFの活用について■話...
CPD情報

【活動報告】2016年10月度 オモシロ技術塾

平成28年9月度 オモシロ技術塾 出席者9名参加者:幸前徹、畑和宏、篠田秀一、玉木健、大坂伊作、稲田誠、井上数夫、和泉孝嗣、長島哲郎■当日発表内容落石には多くの要因があるが、立木も密接に絡んでおり、そのメカニズムについて発表がありました。特...