青年部

CPD情報

【活動報告】2018年11月度 オモシロ技術塾

平成30年11月17日(土)に(公財)島根県環境保健公社の研修室においてオモシロ技術塾を開催しました。今回のオモシロ技術塾は、「インフラメンテナンスにおける環境分析の現状」をテーマに、(公財)島根県環境保健公社との共催で開催し、30名の参加...
CPD情報

産学交流企画(島大・高専)2018 報告

去る平成30年12月1日に、毎年恒例の島根大学・松江工業高等専門学校との「産学交流企画2018」を開催しました。今年度は島根大学地域未来協創本部との共催により、技術士と学生との交流を図ることが出来ました。○企画概要 本交流企画では、技術士と...
お知らせ

しまね大交流会出典報告

去る平成30年12月15日に、松江市のくにびきメッセにおいて、島根大学地域未来協創本部が主催する「しまね大交流会」が開催されました。この展示会に青年部が主体となって島根県技術士会として出展しました。 島根県技術士会としては久しぶりの展示会出...
CPD情報

産学交流企画、しまね大交流会等青年部活動報告

平成30年11月,12月の青年部活動報告を掲載します。個別の案件については、別途報告書を作成する予定です。・オモシロ技術塾「インフラメンテナンスにおける環境分析と現状」・島根大学・松江高専との産学交流企画・しまね大交流会平成30年11月12...
お知らせ

第45回技術士全国大会in福島参加報告

平成30年11月11、12日に福島県郡山市で開催された技術士全国大会に、青年部からは建設部門の中村裕大さんが参加されました。今年は遠方の福島の地でしたが、平成25年に東北地方太平洋沖地震の災害復旧業務の派遣職員として1年間福島県で仕事をされ...
オモシロ技術塾

【活動報告】2018年10月度 オモシロ技術塾

平成30年10月度 オモシロ技術塾 出席者6名参加者:木佐幸佳、大坂伊作、和田潤一、多久和豊、中村直樹、長島哲郎【講習所感】二級河川の流域状況調査から通水能力の照査などを経て、制約条件により基準通りにどうしても設計ができなかった案件について...
CPD情報

【塾のご案内】2018年11月度 オモシロ技術塾 インフラメンテナンスにおける環境分析の現状(ご案内)

オモシロ技術塾(11月度)島根県技術士会 青年部会 主催 ( 公財)島根県環境保健公社 共催インフラメンテナンスにおける環境分析の現状(ご案内)島根県技術士会 青年部会では、技術者の皆さんを対象に、オモシロ技術塾を定期的に開催しています。今...
CPD情報

【塾のご案内】2018年10月度 オモシロ技術塾

オモシロ技術塾(10月度)■日時:10月24日(水)19:00~20:30■会場:パブリックスペース「和(なごみ)」(出雲市)駐車場数に限りがありますので、なるべく乗り合わせてご参加下さい。(満車時は代替え駐車場あり)■話題提供者:高橋 宏...
CPD情報

【活動報告】2018年9月度 オモシロ技術塾

平成30年9月度 オモシロ技術塾 出席者10名参加者:盆小原照晶、福井晴子、稲田誠、石倉昭和、角谷篤志、盛田直樹、玉木健、中村直樹、大坂伊作、長島哲郎【講習所感】講師が作業療法士時代に得たアイディアを元に、チャレンジの精神でゼロからイチを作...
CPD情報

【塾のご案内】2018年9月度 オモシロ技術塾

オモシロ技術塾(9月度)■日時:9月19日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:杉村 卓哉【光プロジェクト株式会社 代表取締役】■テーマ:作業療法によるイノベ...