お知らせ 夏休み自由研究親子企画”ダムについて学ぼう!” 2018年7月28日に島根県技術士会青年部主催で、夏休み自由研究親子企画”ダムについて学ぼう!”を開催しました。台風が接近して開催も危ぶまれましたが、当日は曇天の過ごしやすい気候で熱中症などが出ることも無く、無事にダムツアーを終えることがで... 2018.07.30 お知らせ報道等青年部
CPD情報 【活動報告】2018年7月度 オモシロ技術塾 平成30年7月度 オモシロ技術塾 出席者13名参加者:稲田誠、角谷篤志、木佐幸佳、幸前徹、永田良和、中村裕大、西田修三、大坂伊作、小豆政直、和田潤一、中村直樹、篠田秀一、長島哲郎【講習所感】国立公園や国立保護区における野生動物ウオッチングの... 2018.07.23 CPD情報オモシロ技術塾青年部
お知らせ 【活動報告】H30青年部総会レポート 平成30年6⽉2⽇(⼟)14:00~17:00にスティックビル503研修室にて、青年部の総会を行いました。参加者は13名で主に2018年度の活動計画を話し合いました。まず、2017年の実績報告・会計報告があり、その後2018年の計画について... 2018.06.29 お知らせ青年部
お知らせ 【応募終了】夏休み自由研究親子企画”ダムについて学ぼう!” ※締め切りました。今年も沢山のご応募ありがとうございました。■■ダムについて学ぼう!■■島根県技術士会青年部では、今年も夏休み自由研究親子企画として、小学校5年生~中学校2年生の親子向けにダムツアーを実施します。専門家がわかりやすくダムにつ... 2018.06.29 お知らせ青年部
CPD情報 【技術士会会員向け】夏休み自由研究親子企画への参加について ※一般向け募集は後日行います島根県技術士会会員の皆様平素は青年部会活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。このたび青年部会活動の一つとして昨年に引き続き、7月28日(土)に「夏休み自由研究親子企画(ダムについて学ぼう!)」(※添付... 2018.06.21 CPD情報お知らせ青年部
CPD情報 【塾のご案内】2018年7月度 オモシロ技術塾 オモシロ技術塾(7月度) ■日時:7月20日(金)19:00~20:30 ■会場:島根県技術士会事務所 ※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。 ■話題提供者:四方田 穆【農業部門、農学博士、岡山大学名誉教授】 ■テーマ:アフ... 2018.06.20 CPD情報オモシロ技術塾青年部
CPD情報 【活動報告】2018年6月度 オモシロ技術塾 【活動報告】オモシロ技術塾(6月期)平成30年6月度 オモシロ技術塾 出席者29名参加者:高木眞一、岸根真志、田中繁幸、宮崎幸司、金崎正照、和泉華奈、大畑富紀、和田 浩、三浦洋一、清水開悟、加藤芳郎、村木 繁、村木 博、寺戸一貴、中村裕太、... 2018.06.20 CPD情報オモシロ技術塾青年部
CPD情報 【活動報告】2018年5月度 オモシロ技術塾 平成30年5月度 オモシロ技術塾 出席者8名参加者:井上数夫、稲田誠、中村直樹、篠田秀一、上野典広、玉木健、田中秀典、長島哲郎【講習所感】出羽川の河川改修事業において、図面には出てこない石の配置のこだわりから地元との折衝まで、さまざまな工夫... 2018.05.24 CPD情報オモシロ技術塾青年部
CPD情報 【塾のご案内】2018年5月度 オモシロ技術塾 「5月のオモシロ技術塾」■日時:5月23日(水)19:00~20:30■会場:島根県技術士会事務所 島根県土地改良事業団体連合会(松江市黒田町432番地1)北側別館2F ※事務所にはトイレがありませんのでご注意ください。■話題提供者:... 2018.05.09 CPD情報オモシロ技術塾青年部
CPD情報 【活動報告】2018年4月度 オモシロ技術塾 平成30年4月度 オモシロ技術塾 出席者5名参加者:井上 数夫、稲田 誠、角谷 篤志、北村 清、中村 直樹【講習所感】青銅器埋設位置とそのランドマーク(山頂、神社)の位置関係について説明して頂きました。青銅器が出土した遺跡は全国各地にあり、... 2018.04.27 CPD情報オモシロ技術塾青年部