お知らせ

「面白きB級遺産」情報募集のお願い

島根県技術士会会員各位 島根県B級遺産研究会では、先般発会ミィーティングを開催し、今後の活動内容 について討議致しました。 その中で、会員各位に対しネタの募集をすることとなりましたので、  ①人の生活の中で人為的に構築されたの施設  ②人知...
CPD情報

【塾のご案内】2017年8月度 オモシロ技術塾(出雲開催)

■日時:8月23日(水)19:00~20:30■会場:パブリックスペース「和(なごみ)」(出雲市) ※8月は開催場所が通常と異なりますのでご注意下さい。※駐車場数に限りがありますので、なるべく乗り合わせてご参加下さい。(満車時は代替え駐車場...
CPD情報

【活動報告】2017年7月度 オモシロ技術塾

平成29年7月度 オモシロ技術塾 出席者12名参加者:水津功、村上英明、岸根真志、高木眞一、和田浩、服部輝明、三浦洋一、平野昌之、渡辺操、河上益生、倉本和朋、倉本良子 【講習所感】話題①広浜鉄道今福線について、計画概要の説明からこれまでの調...
CPD情報

【活動報告】2017年6月度 オモシロ技術塾

平成29年6月度 オモシロ技術塾 出席者7名参加者:稲田 誠、篠田 秀一、中村 直樹、長島 哲郎、和泉 孝嗣、木佐 幸佳、大坂伊作、【講習所感】化学学会の行動規範を通して、7つのステップによる倫理的な問題の解決方法についての説明がありました...
お知らせ

新大橋の架け替え 市民意見交換会

島根県技術士会会員の皆様 続いてお世話になっております。 先日 ㈱エブリプラン森田様から、『新大橋の架け替え 市民意見交換会』の お知らせメールを配信しましたが、再度森田様から、出席される方の人数を 把握したいとの連絡がありました。  交換...
お知らせ

【青年部会】夏休み自由研究企画の実施案内と協力参加者募集について

7/18現在、親子参加は定員に達しました。参加技術士は引き続き応募しております。よろしくお願いいたします。---島根県技術士会会員の皆様続いてお世話になっております。青年部より、「夏休み自由研究親子企画」開催のお知らせがありました。本企画に...
お知らせ

第44回 技術士全国大会(山口)のご案内

島根県技術士会会員の皆様 いつもお世話になっております。 山口県技術士会から、『第44回 技術士全国大会(山口)のご案内』が届きました。 ご興味のある方はご参加下さい。H29.10月 全国大会案内.pdf
お知らせ

『島根のB級遺産研究会』発会ミーティングのご案内

島根県技術士会会員の皆様いつもお世話になっております。松浦技術士発案による『島根のB級遺産研究会』と銘打つ研究部会分科会が発足し、その初回ミーティングの案内文書が届きました。何やら面白そうな分科会です。興味をお持ちの方は、お気軽にご参加下さ...
お知らせ

『庭園文化研究分科会』初回ミーティングのお知らせ

島根県技術士会会員の皆様 いつもお世話になっております。 『庭園文化研究分科会』の武田幹事様から、分科会初回ミーティングの 案内文書が届きました。 いいままで参加されている方はもちろん、改めて庭園について知ってみたい方、 興味をお持ちの方は...
お知らせ

『 太平洋・瀬戸内海・日本海縦断技術士会in香川』への参加者募集のお知らせ

島根県技術士会会員の皆様  交流部会の佐藤幹事様から、『 太平洋・瀬戸内海・日本海縦断技術士会in香川』への 参加者募集のお知らせが届きました。  今年は高松市で行われ、移動はジャンボタクシーで、日帰りする予定です。 研究事例発表として島根...