平成26年度(2014年度) 研究報告

2014-01研究報告目次

【共同研究】

1.今福線研究分科会

2014-02幻の広浜鉄道_遺構今福線について_その5(嘉藤太史)
2014-03未成線の今福線が動き始める時(伊藤清治)
2014-04浜田のお宝「今福線」(大畑富紀)
2014-05今福線_~今後の対応について~(小村晃一)
2014-06今福線研究分科会5年目の活動(木村賢一)
2014-07今福線レポート(桑野浩之)
2014-08「今福線」ウォーキング(永田裕司)
2014-09石見のお宝「今福線」の活用に向けての取り組み(服部輝明)
2014-10幻の広浜鉄道・今福線シンポジウム開催を目指して(盆小原照晶)
2014-11今福線研究分科会の来し方・行く末(村上英明)
2014-12広浜鉄道今福線シンポジウムに向けて(渡辺 操)
2014-13「幻の鉄道」が「お宝」として地域をつなぐ(和田 浩)

2.水資源・環境分科会

2014-14「香川県下の豊稔池・満濃池」視察報告(大掛敏博、西田修三、四方田穆)

3.島根の地域振興研究分科会

2014-15H26地域振興研究分科会 研究報告(坂田聖二)
2014-16全国風穴小屋サミットに参加して(嘉藤 剛)

4.庭園文化研究分科会

2014-17島根の庭園(宇野真一)
2014-18石見に残る古今の石の庭(武田隆司)
2014-19惜しい庭、残念な庭(原 裕二)

5.生物多様性研究分科会

2014-20ご神木と古代出雲の風景(大嶋辰也)
2014-21荒神と神木(宇野真一)
2014-22意宇川沿いの神社(原 裕二)

6.江の川橋梁群調査研究分科会

2014-23江の川橋梁群調査研究部会 平成26年度の活動報告(井上数夫、成相 知、余村 浩)

7.防災部会

2014-24土砂災害と向き合う-8.20広島災害から考えなければならないこと-(畑 和宏)

【個人研究】

2014-25荒神谷・加茂岩倉遺跡及び『出雲国風土記』から推理する古代出雲の測量法(吉田 薫)(web修正版2)
2014-26黒部ルートについて-黒部川の電源開発-(西田修三)
2014-27土壌硬度の観点から校庭芝生化を考える(大嶋辰也)
2014-28レッドデータブックから環境保全を考える(大嶋辰也)

タイトルとURLをコピーしました